風水やインスピレーションで

わかりやすく伝える
占い師のカナサキです

 

こんなことありませんか?
仕事をやっていて今の作業が終わった時
 

『あれ?次は何するんだっけ?』

ってこと

 

実はこれが『脳のエネルギー浪費』
の最大値を叩き出しています

 

脳は考え事を嫌います

それはエネルギーを消耗するから
 

そうなんです

怠け者なんですね

 

 

これがあると脳は疲れて

今度は気力がなくなってしまう

 

気力がないと注意力がなくなり

ミスが連発&現在の状況も掴めない

 

そんな地獄が始まります

 

こんなの困りますよね

なんとかしたいものです

 

気になる対策としては…

 

予定を決めておくこと
たとえデタラメでも

 

さすがにデタラメは

まずいのでは…

そんな心配は無用です

そんな予定にリソースを使っては

脳はもっと疲れます

 

 

なのでデタラメに予定を組んで

サッと行動することが

結果としてよいのです

 

ノってくると
次はこれ!その次はそれ!

なんて調子が上がってきます

 

なので予定をデタラメに組んだ
『手順書』を置いてチェックしながら

やるといいですよ

 

私もすぐ『次は何するんだっけ?』

なんて迷ってYouTube見てたりするので

『手順書』を置いてチェックしながら

やっていたりします

 

この紙切れ一枚の『手順書』で
人生が変わるかも…しれませんね
そうなったら楽しいですね

 

 

友だち追加

 

風水・家相を中心に
お仕事に関する鑑定や

決められない事の交通整理を
占うことでサポートしています

 

 

公式LINEの登録で3つのプレゼント
①【盛り塩の】の効果倍増の方法
②『風水の基礎知識』と実践の方法
③【失敗】に対するマインドセット

 

 

友だち追加

 

公式LINEでは一般に出せないような
より核心的な事を発信しています
また無料で解除もすぐできますので

気軽にお友達になってください