昨日は2回目の抗がん剤治療でした。今回は初めての通院治療。ドキドキしました。

採血後、抗がん剤投与前に主治医による診察。触診+エコー。

腹水も減り、癌で肥大化した子宮も縮小、膣癌・外陰のしこりも縮小、リンパ節転移で目に見える箇所も縮小。まだ色々な箇所で痛みが続いているものの、概ね良好とのことでした。


婦人科診察後、抗がん剤投与の専用施設にて2回目の抗がん剤投与。前回は滴り落ちるほどの発汗でした。今回はまぁまぁ発汗したものの前回の半分くらいだったので点滴スピードはそのままで無事に進行。

お昼は店屋物を取り、かつ丼をガツガツ食べましたよだれ自作のお弁当を持ってくる方もいらっしゃるそうですが、今の私の体力ではムリ!真顔と割り切ることにしました。とはいえ傷病手当金で収入が大幅減するのでコンビニ弁当も今後利用しなければ…

私は2種類の抗がん剤を投与するTC療法をうけており、点滴に5時間〜6時間かかります。他の方はどんどん投与が終わって一人、また一人「お疲れ様でしたー」気がつけば私だけポツン…ステージ4bだと投与にも時間がかかるんだろうな、、と自分の立場を再確認しつつ、抗がん剤が少しでも効くよう、よく寝て、よく食べ、たまにお散歩で体力回復を改めて心がけます!


今回も読んでいただきありがとうございました笑ううさぎ