こんばんは!
日本から心の時代をつくる人間教育研究家のかなえです。
 
東京下町は、
ひんやり雨の一日でした雨
 
全国各地の皆さん、体調など崩されていないですか?
 
 
今日のお昼は、
令和哲学者Noh JesuさんLUNCH QUESTION でしたアップ
 
お昼休みのひと時に、韓国の音楽を題材に、日本へのメッセージを発信しています。
 

2回目となる本日は、

日本へのエールとも思える心からのメッセージに、ほんのり涙が溢れる場でしたラブラブ

 

 

韓国は、

反日意識の根強い国でもありますよね。

 

でも、

令和哲学者 Nohさんから解析を聴くと、

まるで韓国の歌が「日本への応援歌」のように心に響くのです。

 

じんわりと涙が溢れてきました。

 

 

歌詞の中の

「早く言って!」が、

 

我慢しないで言うんだ!という、日本へのエールに感じたんです。

 

 

日本は、沈黙して、

海外に従って、建前するだけになってしまっている。その日本の涙もわかっているようでした。

 

 

日本は、明治維新以上に世界をまとめることができる日本になれるラブラブ

世界から愛される日本になれるラブラブ

 

そんな日本への応援歌にも感じるようになりました。

 

 

Nohさんは、

日本の涙も理解し、受け止め、それを伝え、

日本の可能性も深いところから観てくれている。

 

感動です・・・

 

 

Nohさんは、

全国各地でセミナーもして、

夜は連日 令和哲学カフェポストコロナon-line会議 など幅広く活躍中ですビックリマーク

 

 

相当に忙しいスケジュールの中でも、

一貫してJAPAN  MISSIONを発信しています。

 

私も心から元気をもらう!

日本のプライドが蘇ってくる!

 

 

Nohさんは、

韓国人でありながら、

日本にすべてをささげて勝負している。

日本人でもできないことだなと思うのです。

 

 

次回のLUNCH QUESTION は、

6月16日(火)12:00〜13:00です。

 

 

日本人に立ち戻る時間として、ご一緒できることを楽しみにしています。

 

本日も読んでくださり、ありがとうございましたドキドキ

 

 

日本から心の時代をつくろう!

かなえ