育児×仕事×闘病で毎日戦争🤪
在宅会社員のアラサーママです!
(娘2歳)

2021年「双極性障害Ⅰ型」と診断
2022年、緊急帝王切開で女児を出産
2023年、障害者雇用で育休復帰

頑張りすぎないママ業がモットー🍵

 

 

よかったら


 

 

実は先日、

手が付けられないほどブチギレまして…ムキー

 

お恥ずかしい話だけど、

 

夫相手に手帳を投げつけたり、

叩いたり、蹴ったりもしました。

結果だけ見ると私が異常なDV加害者で

夫が被害者だけど、

 

こちら(異常者)にも

それなりに言い分がありまして……

 

 

 

 

 

今回キレたきっかけは、
夫の無茶振りで体調が悪化したこと。


ある夜、

「次の日曜、上司に誘われたので

飲みに行かせて欲しい」と頼まれ

 


「悪いけど、無理」と断った。

 

 

実際その週末、

夫には既に2件の飲み会の予定があって、

これ以上のサポートはキャパオーバーだった。


   

 

サムネイル
 

ちょっと体調不良が続いてる

 

サムネイル
 

​月曜には大事な予定が入っているからこれ以上体調を崩せない

 

サムネイル
 

​平日の仕事のためならまだしも、休みの日にまで協力するほどの余裕がない

 

サムネイル
 

​今探したがベビーシッターも空きがない

 

 

 

 

でも夫のしつこさは

ゴキブリ並みだった。

 

 

 

 

「実は自分から

『そろそろ誘ってくださいよ~w』と

言ってしまって、

本当に誘われてしまったので断りづらい」

 

とかなんとか、

同情を引くように懇願されたが、

 

 

 

 

知らねえよ。

 

 



話を切り上げようとしても本当にしつこい。

 

次の日、仕事や保育園があるのに

20時半を過ぎても話をやめようとしないネガティブ

 

いつまでも娘を風呂に入れられないので、

仕方なく折れるしかなかった。



あとからしつこかった理由を聞くと、

 

「いつも無理無理と言うけど、

結局なんとかなるし大丈夫だろう」

 

「体調不良なんて

いつものことだし平気だろう」

 

 

と、勝手に都合よく

楽観視してゴリ押ししたらしい。

 


 

 

 

実際、毎回「無理」と言うのは本当で、

 

私は毎日の育児・仕事・家事を

回すのに手一杯。


余暇を削って小学生みたいに22時すぎに

寝ないと生活できるレベルの健康が保てない。

 

生活を維持するために、

病気をコントロールしようと

いろんなことを我慢してしているえーん
 

ただそれは、自分や娘のためであって、

夫の出世をサポートするためではない。

 

でも夫は私が自分のために

作った余白をどんどん食いつぶしていく。

 

どうしたらこのサバイバルを生き残れるか…

 

と、心底悩んで

こんな本を買ってみた👇

 

 

 

 

 

↓図解版もあった

 

 

 何か解決の糸口が見つかりますように…!

祈るような思いで読んでます😭


 

\ よかったら /

 

**********


👇前にもブチ切れてたw