こんにちは(*^O^*)/

いのちのいきいき‘をお伝えする
歌う百姓うたひゃく こと
こにしともこ です。

🌍

今日は療育施設での出張音楽療法
“かなでやは行く!!”の日でした🎶

私のここでの記録ノートのタイトルは
“かなでや”になろう!!です。



“かなでや”は私の屋号ですが、自分自身と奏であうこと&あらゆるいのちと奏であうことを大切に💕というコンセプトで名付けました。

奏でる人『かなでやさん』でもあります😊

なので、
私とひとときを一緒に過ごしてくれる子供達にも“かなでやさん”になってね~と思い『かなでやになろう!』にしているのです。





みんなで~しなければならない。

これはここまでしなければならない。

みんな同じようにしなければならい。

そんなこんな、、、

🌍

ゆっくりな子もいる。

手早い子もいる。

小さな声の子もいる。

思わず体が動いてしまう子もいる。

すぐ泣いちゃう子もいる。

くっついて離れない子もいる。

みんな違うんです。

でもみんな一生懸命生きていて輝いているんです。

今日も私のピアノや歌にあわせて、

踊る子、替え歌する子、真剣に歌う子、寝たふりする子、周りの世話ばかりする子と様々な場面が繰り広げられました。

どの姿も愛しい。


私は演奏しながら、心の動きをキャッチして、場面展開を進めます。

どの場面も全肯定です。

全肯定からの場面展開です。

🌍🌍🌍

音楽療法“かなでやは行く”
在宅&出張しています。

ご質問や詳細のお問い合わせは下記までよろしくお願いいたします。

kanadeya2013@yahoo.co.jp

🌍

最後までお読みいただきありがとうございました🎶😊🎶