みなさんご無沙汰です

今回は先週遊ばせて頂いた"ドーナツおばあちゃん"と"Seek The Eye"の裏作業報告をここに残していこうと思います

 

まずは"ドーナツおばあちゃん"

こちらのゲームはDONATUを作り続けて80年、笑顔が可愛い(!?)おばあちゃんが盗まれたDONATUを取り返す為に奮闘するおはなしのノベルゲームです

スチルのインパクトがありすぎて見事にやってみたい欲をそそられ、(とてもいい意味で)世界観に大笑いさせてもらいました

配信では二回で真エンド見れたので結構運良かったみたいでした


全ルートへの行き方ですが...

ここからネタバレ

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンドロールで出たヒントの通り、交差点にありました

ゲーム内コメント欄の各方向をクリックすると進めます

なお、トゥルーエンドは左を選んだ先にあるので是非見てみてください

各ルートのED

 

<↓を選択>

帰宅ED

 

<左を選択>

無視→遭難ED

牧場へ行く→トロンボーン→連れ去りED

       普通に呼ぶ→妹→トゥルーED

             クローン→寿命ED

<➡を選択>

陰謀ED

 

<↑を選択>

BIG ED

 

配信の様子

 

 

続きまして"Seek The Eye"

こちらのゲームは夢の中の学校から脱出する探索ゲームです

ドット絵の雰囲気と黒猫ちゃんが気になって遊ばせて頂きました

配信では無事脱出は成功したものの他の脱出方法があると発覚したため裏作業してきました

 

ここからネタバレ

↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出口視点にいる黒猫ちゃんをしつこくタッチ(クリック10回くらい?)するとネコ缶と引き換えにこの世界から出してあげると提案してきます

会話後、ロッカーのひとつを"マイナスドライバー"で開けてネコ缶を入手し渡すと別エンドへ分岐します(評価が変わるだけ)

 

どの探索段階でもこの会話は発生するようですが、探索が進むと"マイナスドライバー"の芯が使えなくなる(後に+に付け替えてしまうため)のでこのEDを見たい方はご注意ください

 

配信の様子

 

 

ということで裏作業のご報告でしたー

お役に立てれば幸いですノシ