みなさんこんにちは!

新年早々失せ物を探すために片付けを始めた奏でですw

文章がまとまらず翌日更新になってしまいましたアセアセ

 

昨日は新年特別企画としてフリゲのもちものもちこ+をプレイ!

 

 

主人公もちこちゃんを操作して来る鏡開きの日をハッピーに迎えようというゲームですキラキラ

 

まるで〇ックマンを彷彿とさせるデザインと操作性に加えて8bitのBGMがFC遊んでいた勢として懐かさとワクワク感を感じずにはいられませんでした爆  笑

 

まずはチュートリアル

マップ上のどこかにあるカギを見つけて扉を開けるとクリアというルールで、

カギはマップ上に落ちているアイテムを全て拾い集めるか、コンパスを使って隠されている場所を探し当てる事によって入手することができるとのこと。

 

その他に羽子板のアイテムを取るとマップ上にいる敵に攻撃することができ、敵殲滅させるとコンパスが出てきたりといいことが起きる模様。

 

キーコンに不安を持ちつつも悩みながらも最小限の情報をお守りに進めると早速序盤のステージで躓くw

さすが製作者の方のコメントにも難しいよと書かれてただけあるなあと思いました(こなみかん)

 

敵の当たり判定と、敵の誘導に気を取られて挟み撃ちされたりとだいぶ苦戦しましたw

 

ネコクラゲ...お前ってやつは...

 

それでも何とか進めていくと突然いかにも強そうな敵がいるよと言わんばかりの不穏なBGMが...

温度差に微熱が出そうだったヨニヤリ

 

曲名が出てこなくてクラッシックと脊髄会話をしてしまったけど、

調べたらショパンの幻想即興曲 op.66でしたw

 

後にラスボスとしても登場するとあるキャラクターと顔合わせを済ませるものの上下左右反転ギミックと敵に翻弄されてここでも大苦戦w

有能なネコクラゲの行動に翻弄されて何回もやられますが、ちょっとした隙を付いてなんとかクリア...

 

そして最終ステージ、広い地形ということもあって戦略を練って挑戦。

敵を殲滅して落ち着いてカギを探し出してクリアしました

本当ボスよりネコクラゲの方が強いってwww

 

そして無事クリア後の挿絵を見て終了しました。

 

遊んでみた感想はシンプルな操作性だけどやりごたえあってとても楽しかったです!

あともちこちゃんがかわいいのと、

好きなステージからコンティニューできる仕様が良かったなあルンルン

 

是非みなさんも遊んでみてくださいチョキ

 

それではまたね!

余談

私を映し出す手段をapower mirror以外でも出来たらいいのになあ