はい、生きてはおりました爆笑
何かね、色々あった上に精神的にやられ(例のマジキチとかマジキチとか)11月前半には風邪こじらせて肺炎みたいになって熱っぽいが出勤→急に全身の痛みに寒気止まらず早退→市販薬効かねぇよもう→その日のうちに珍しく熱を出す(因みに奏さん平熱高くて36℃あればマシな低体温←)
で、翌日熱は下がるも喉が急に痛くなりインフル検査(陰性だった)受けたら院長(奏とは昔から通院してる腐れ縁。普通に暴言吐かれますw)から一言

院長「あー…前回処方した風邪薬出しとっからこれ5日飲んで?治んなかったらまた来いな」

奏さん、その理由に苦笑い
思い返すは2年前10日も熱下がらずに居てこの殺菌剤(抗生物質)で解熱出来なかったら入院な?と院長に言われたお薬再登場ww笑い泣き
お久しぶり、と薬に思いながら食欲も無い、全身痛い奏さん、無理にご飯食べてポカリ飲んで薬飲んだら休日大半終わっていたよね\(^o^)/←
勿論鎮痛剤飲んだらやっと寝れて(余りに全身痛くて余り寝れなかった)鎮痛剤切れたらまたぶり返す痛み…時間守って飲んで翌日休み頂いて次の日からまだ痛む中出勤しましたが何か?ニヤリ
ま、効いたから入院にもならず、熱も下がり、急遽来てくれたサボり魔にお礼伝えてから普段の皮肉は言いますたwウインク
何でも夜間管理のクソジジイ(入って1ヶ月でレジ遅いとか舅様されますた←)に

クソジジイ「普段休みまくってんだから奏さんが調子悪い時くれぇ来いったんさw

⬆️との事ww笑い泣き
今では多少風邪気味ではあるが元気に健康診断(20年ぶり←)に逝って来ますた…ガーン
初めてのバリウム…ぅん…不味い←ガーン
そしてその日に無事にバリウムとはさようなら←
因みに奏さん健康診断前日は19時半までお仕事→帰宅して夕飯食べる→妹のゲーム見て笑う→風呂のハードスケジュールこなしました笑い泣き
そしてその前日は冬レプ参加→8時に帰宅←
睡眠時間余り無いけど生きてますゲロー
後、縮むだけなのに奏さん、何故か身長憧れの160cm越えましたラブ←妹よりチビ

東レプ、実は参加しておりました爆笑
初日午前中に到着するも日曜と土曜の目覚ましアラーム間違えてかけてしまい、ちょい遅刻←バカ
家族に新しい生体反対言われたが、奏さんふらふら会場内してるうちに新宿ホイホイロードさんとこに到着ニコニコ

店員さん「お姉さん、見て行きません?爆笑
奏「わぁ…(気になるのがいてテンション高め←)ワラジムシ今飼育してまして~」

話を聞きながらお尋ねしてみたけど、別に通気は悪いかもしれないが蒸れてはいなそうな飼育ケース…なのに増えないからアドバイス聞いてお引越し検討中爆笑
あ、勿論気になっていた子は買いました←

奏「夏でもホイホイされかけたんにホイホイされちまいましたわーw
グンマーまで連れ帰っていいんすかー?w」
店員さん「勿論!w
ありがとうございますーw」
奏「ま、ホソワラジならグンマーなんで、その辺掘っくり返せばワラワラ見つかるんすけどねw」
店員さん「逆に新宿とかなら貴重ですよーw」

メンテに休日奪われると虚しさとかに襲われるけど、何故か内心増えたりしたら嬉しいとか手放せない気持ちになる、と意気投合w

またふらふらしていたら辿り着いたのは月夜野ファームさん

おばちゃん「冷凍コオロギ如何ですかー?
今日は送料無料でこのお値段にするから見てって下さい」
奏「冷凍コオロギ気にはなってたんですが、どんな感じ何です?」
おばちゃん「こんな感じですよー(中を見せてくれ」
奏「グンマーなんにはるばる月夜野ファームさんに会いに来ちまいましたわw
こんな感じなんですねー」
おばちゃん「ま、我々も群馬からですけどねw」
奏「前に通販利用した事ありますよ」

⬆️から会話盛り上がり、群馬弁(上州弁)使うんかいとか、お師匠様が沼田だから月夜野から近いとか盛り上がり、気付いたら3箱お買い上げ←
今日無事に到着→バクバク食べてくれたレオパ達爆笑
⬇️因みにメンテと給餌していたら変な皮の残り方をするシルバ君見つけますた
勿論濡らした綿棒でふやかして回収爆笑
因みに人工フードより生き餌派のエメラさんはピンセット食いついて離さないレベルですたガーン
この問題児も食べていたから大丈夫…月夜野ファームのおばちゃん、食べましたよっ!
⬇️前の画像ですが、明らかに成長していたから後で体重測定やろう
勿論まだ名前決まっていないえりんぎちゃん達の子も食べていたから次はダスティングしたろ
⬇️先月仲良く脱皮
⬇️そしてどちらも食う←

東レプで行きたい所がありました、それがantルームさん
去年とりまと飼育ケースに昆虫マット入れて飼育するも観察するには毎回持ち上げて下から照らさないと見えなかったムネアカオオアリ
⬇️観察すると上を向かねばならぬガーン
で、石膏巣買っちゃいました爆笑
⬇️1匹ずつ卵と幼虫くわえさせて部屋を多少寒くしてお引越しさせてみた
⬇️ミニイエコを分け合う図
今の時期は蜜えさだけで良いみたいだけど、レッドローチ飽きていたからかバクバク食べるムネアカオオアリ達w
むかーし蟻に噛まれてから蟻嫌いになったのに、観察していて飽きないからと新たな蟻を飼育しだしました爆笑
⬇️ムネアカオオアリのワーカーサイズしかない女王蟻のキイロシリアゲアリ爆笑
3匹セットが、なしてか4匹入っておりますたびっくり
⬇️写真撮影してきた東レプのミツツボアリ
⬇️真ん中のシワシワな子は空なのかしらw
⬇️1度は飼育してみたいと思う綺麗な蟻爆笑
お腹スッケスケ照れ

来春、キイロシリアゲアリ増えてくれるか楽しみです爆笑