2y5m ヒヤヒヤする言動 | 39才顕微授精で妊娠〜40才で出産 〓子育て&つぶやき日記〓

39才顕微授精で妊娠〜40才で出産 〓子育て&つぶやき日記〓

《36才子宮頸がん手術。38才子宮筋腫開腹手術、子宮鏡下ポリープ除去》2015/2月~顕微授精 開始。採卵5回、移植6回、9コ目の卵で人生初の着床・2017/5出産


息子の女性に対する言葉のチョイスが
お姉ちゃんか、ばぁちゃん
間のおばちゃんがありません

何度教えても お姉ちゃんか、ばぁちゃん


で もちろん見ず知らずの人におばちゃんでもビクビクするのにそこぶっ飛ばして「ばぁちゃんや!ばぁちゃんや!」って密室のエレベーターやスーパーの近距離で叫ばれるとゲロー「こら!ばぁちゃんじゃないでしょ!」っと言うのも失礼になるのでめちゃくちゃ困ります。で何とか制御しようとして出る言葉が「何言ってるの⁉️」=私はばぁちゃんとは思ってませんし、この子なんか変な事言ってますよね、私も何の事かさっぱり、どこにばぁちゃんがいるのか、なんか変なモノでも見えてるんですかね?変な事言ってますよねー滝汗と必死になって演じる訳です。
でもそんなのおかまいないしでバッチリ目を合わせて笑顔で「ばぁちゃんや!ばぁちゃんや!」ゲローゲローゲローゲロー 本当に、本当に、やめて欲しい、、、


保育園でたまに本物のお婆ちゃんがお迎えに来てる時、気になるみたいで「おばぁちゃん見とく!」(おをつける時もある)ずっと座ってお婆ちゃんが靴履く姿を遠くから見たり「おばぁちゃん かぁわいー 好きー❣️」と言ってお婆ちゃんが園の外に行くまでずっと見ています滝汗 
(お前もさっさと靴履いて帰るんだよチーン心の中の叫び)
保育園はまだ関係者で皆さん優しくていいんですが、
息子2回ほど外で本気で注意された事あります。
この前もレジ待ちで私達の前の方が白髪で👵(私から見ても70代)「ばぁちゃんや!ばぁちゃんや!」すると「他では言ってはダメだよ真顔」と真顔でご注意を受けました。(マジで怒ってた滝汗
そしてまた私は演じる訳です「何言ってるの⁉️」
この方は ばぁちゃんではありませんよと
息子が面白がって興奮しないよう、もう「ばぁ」と言うフレーズは言えず、話しをそらし、心の中でお願いだから口を慎め!と叫び、もう前も後ろも逃げ場がないんだよゲロー
もうお願いだから前を見るなゲロー







すると、、、







息子、、、







母の声が届いたのか?、、、
















みんなのばぁちゃん!!!
届きませんでした真顔
(その時のイメージです)




と叫びましたぁゲロー
みんなのばぁちゃんってなんやねんゲロー
もう謎過ぎて滝汗
相手の方も「誰かと勘違いしてるのかな?デレデレ」って。 
「そうだと思います!!!誰かと勘違いしてるんだと思います!!!」とその場はなんとかなりましたが、、、




ただ、、、
息子のばぁちゃんは私が見てもほぼ正解です笑い泣き  








話は変わりまして


やっぱり欲しくて、、、

シャツ買いましたデレデレ
分かりにくいですがお色はネイビーで
めちゃくちゃ素敵ですラブ

ティム君のバケツにグミ入れて食べてます
(一袋の半分だけ)



そして公園に行き いつもの挨拶

鼻からの目潰し

カバはねんねしてるらしく鼻のみ




明日は午前中だけ仕事です
では皆様今日も一日お疲れ様でした!