移管手続き② | 39才顕微授精で妊娠〜40才で出産 〓子育て&つぶやき日記〓

39才顕微授精で妊娠〜40才で出産 〓子育て&つぶやき日記〓

《36才子宮頸がん手術。38才子宮筋腫開腹手術、子宮鏡下ポリープ除去》2015/2月~顕微授精 開始。採卵5回、移植6回、9コ目の卵で人生初の着床・2017/5出産

移管手続き、無事終了しました。

っと言っても書類提出するだけなんでヽ(・∀・)ノ

もっと早くやっとけば良かった…
スッキリしました
手数料取られましたが、保管代が返ってくるのでプラマイゼロって感じみたいです。


明日は主人に頑張って往復してもらいます!

液体窒素に入った容器は消化器に似ているそうです

女性でも持てるくらいの重さで

それをアタッシュケースみたいなのに入れて運ぶそうで

構造的に液体窒素が入ってる方の容器は上の蓋が完全に閉じられない?そうです

見たことないから検討つかないけど…

あとは主人がこけて容器を倒さないよう祈るばかりですヽ(;´Д`)ノ