3.集客コンセプト・商品コンセプトの
違いを説明しますよ!

まず、個人事業主・フリーランスになるなら1⃣集客コンセプト2️⃣商品コンセプトの順に決めます。
理由は、すぐに顧客を作らないと売り上げに繋がらないからです。

1⃣ 集客コンセプトとは?

主語がお客様
お客様との共感を生む事がとても大事。
悩み、ゴールを先に出して商品を作っていきます。(知る方法:アンケート等)

コンセプトを作る方法は、

・あなたができること
・あなたがやりたいこと
・相手が求めていること

この3つが重なっている事をする。
上2つが3つ目にマッチしているかを考え、合っていなければお客様に合わせましょう。

---------------------------
集客コンセプトを明確に!
---------------------------

1.ターゲットとなる人(ペルソナのこと)
→社会的地位や状況を出来るだけ細かく絞ろう!(どんな、何をしている人)
2.ターゲットの悩み
→どんな事を知りたいのか?課題、解決したい事、状況を出そう
3.理想の未来
→どうなったらハッピーになる?

1~3を知った上で、解決策を提示出来るものであること。

「あなたの商品を一言で表現すると、何ですか?」
そして、
「購入すると、どうなるか?」
を言えるようにしましょう。

これは数字を使い、分かりやすく表現できるように!
分かりやすい商品=魅力的な商品になるよ!

例:1ヶ月で5キロやせる、90日で売り上げ3倍になる

------------------------------
新しいニーズ・ブルーオーシャンは無い
------------------------------

どの市場にもライバルはたくさんいるので人とかぶるのは当たり前。

まずは、売れている人を徹底的に真似する事で、
→比較される→認知される→購入される
真似する事で比較される。

差別化したい考えは浮かびますが、
初心者は自己流でやる事は避けましょう。

--------------------------
効果的に発信するために
--------------------------

・お客様の悩みを理解し、口癖、発する言葉をキーワードを検索しよう。 
・同じ言葉を使ってメッセージとして発信して行く→共感を生む

2️⃣商品コンセプトとは?

・主語が自分の商品
自分の特徴、強み、メリットを前面的に出したもの。
何が提供出来るかをリサーチしましょう。

=====
まとめ
=====
・あなたの商品を一言で表現すると何?
・あなたの商品サービスを購入するとどう変わる?
・上手くいっている人を徹底的に真似よう
・上手くいっている人を徹底的にリサーチしよう
・対象の悩み・問題と望む未来・結果を10個出そう

何回も読んでくださいね。
次回は商品パッケージの作り方の巻。