二次試験直前期にすべきこと!分野別問題集を上手く使え! | 金沢市 大学受験 はなぶさ塾(英塾)浪人 既卒 現役 高3 のブログ

金沢市 大学受験 はなぶさ塾(英塾)浪人 既卒 現役 高3 のブログ

英語、数学、現代文、物理、化学の二次指導で、多数の難関大合格実績あり。石川県金沢市光が丘にある大学受験を主に指導している塾のブログです。hanabusajuku-kanazawa.com

こんばんは、はなぶさ塾バイトのPちゃんですおばけくん

実はバイトになってました。東大受験の経験を上手くみなさんにアウトプットしたい所存であります。。。小声

 

 

今日は、二次試験直前期の勉強に関してのお話です。

 

 

まずしておくべきことは過去問の復習ですね。

 

 

過去問で解けない問題を無くすのはもちろんのことですが、

問題形式や頻出の出題分野などを確認しておきましょう。

 

各大学によって出題にクセがあったりするので、それを踏まえて、入試問題集等を使って分野別に問題を解きます。

 

 

一例ですが、、

 

数学であれば、毎年微積分が出ているのならば、(最低でも)直近の5年で出題されていない形式の微積の問題を優先的に解く。

 

英語であれば、出題されていない英作文のテーマを同レベルの他大学で出題されたテーマを参考に解く。

 

とかです。

 

 

ただ、あまり過去問の型式は信用しすぎない方が良いですよ。

本番でいきなり形式が変わった時に、びびって力が出せなくなっちゃうので。

 

理科社会も同様です。

今年出題されそうな分野を、入試問題集を使って分野別に解きましょう。

 

 

残された時間は限られていますが、まだまだ5点、10点楽勝に伸びます。ぜひ時間を有効活用して本番の合格を目指しましょう。ダルマ桜

 

 

 

牛しっぽ牛からだ以上、Pちゃんでした。牛からだ牛あたま