皆さんこんばんは!

久しぶりに【自分磨きにお金をかけてみました。】

ネイルサロン初体験です。

4,980円のジェルネイル。施術時間1時間って高いの?安いの?



爪の形ももとから、ちんちくりんだから『子供のマネキュア』みたいですね(笑)
家庭菜園撤去が終わったら、爪をもう少し伸ばしてもう一回チャレンジしたいかな?


私の子供のころ母はおしゃれと無縁な時期がありました。穴のあいたパンツ、ヨレヨレなブラジャー。子供ながらに「嫌だなぁ」っておもった時期もありました。でも今ならわかります。

貧しい生活なのに、私と妹にはそろばんや英会話を習わせてくれたり、季節ごとに映画や日帰り旅行。夏には宿泊旅行や博物館や動物園。

子供の成長を願ってひもじい思いは一切しなかった。今でも素敵なお母さんだとおもうし、大好きです。「育ててくれてありがとう」って生きているころに伝えられなかったこと後悔している。

実母の病気のこともあって私の高校時代まで貧乏だったとおもう。おもうけど心までは貧乏じゃなかったし、楽しいことも沢山ありました。

私は頭が良かったから、伯母が高校卒業後の「進学費用を無償で援助する」って提案もありました。でも私は『高卒で就職しました。』月末にお米が無くなりそうになり、粉ものや麺類でしのぐ生活がとてもイヤだったし、伯母の援助提案も嬉しかったけど『いくら親族でも仮を作りたく無かった。』


話しは脱線しましたが、元が貧乏症というか『庶民』なので、エステとかネイルより『子供の教育や育みにお金をかけたい』とおもいがちです。それは立派なことでもあるのですが、私も大人になりそれなり成長したので『子供も大事だけど・・・キレイな健康なお母さんでいることも大事』って気づいてます。


そんなにこんなで今年からは【自分磨きや教養を身につける、生き甲斐を見つける】ことも視野に入れて行動しますね。


第一弾は、ネイルサロン

第二弾は、スポーツジムに入りました。(目指せ5Kg)


明日は義理実家のコンクリ打ち、ボランティア、支払い、洗濯と盛り沢山。


今日も楽しい1日をありがとうございました。