何かの選択肢で迷った時。







答えが欲しい…




どれがいいんだろう??





自分の頭で考えて、





『これが何となく良さそうかな…?』





目についたモノを選んでみる。。





『色々考えるとこれもいいかもしれないな…』




また別のモノを選んでみる。





そうやって、




住む場所や仕事、モノ、習い事、先生など、



私たちは日々、

色んなものを選んでいる訳ですが….





まだ決めている最中の時。





一度選んでみたけど、

まだ変えられる時。






それを手に取ったり、一度選んだ後、、



しばらくの間に、



自分の中にどんな感情が

沢山浮かんでくるのかを見てみる。



また、起きる「出来事」などを観察してみる。






何かを選んで、、



さぁ、選んだら他に色々決める事がある。




例えば、引っ越しなどだったら、




どうやって引っ越すかな?



近くに何があるかな?



この物件の詳しい情報は何かな?






色々と、計画を立て始めた時に、





何だか行き詰まる部分が見えてくる…





詳しく見ていくと、




さっきまでは見えていなかった情報が

あらわになってきて、、




ちょっと本当に自分の欲しいものでは

なさそうな気がしてきた…





何だかあまりワクワクしなくなってきた…





そういうふうな時は、




無視してそのまま強引に、

その決めた方向へ計画を進めていくよりは、





もしも、まだ変えれるのならば、





一度心を落ち着かせて、



もう一度、、




『自分は何を選ぶのが1番いいだろう?』




と、心にお伺いを立ててみる。





そして、一度クリアにして、

もう一回選ぼうと色々探してみる。





もしも、色々進めている場合だったら、


そうする事は、

若干面倒に思うかもしれない。



誰かに罪悪感を覚えるかもしれない。





しかし、そこでしっかりと、


自分の心の反応を1番に優先して、



『やっぱり自分に本当に合うモノを探したい!』


『本当は、もっとピッタリなものが

あるんじゃないだろうか…?!』



と、意識を向けて行動してみると、




そういう時になぜか、、



結構ピッタリするものが、



しかも前よりはるかに良い!!

と思えるモノが見つかったりするのです。



(さっきまではなぜか、

目に止まっていなかったものが

目に入るようになって見つかったりする。)




そういった時は、



他の全ての計画がとても都合よく

ピッタリしっくりくる事でしょう。




そして、心がモヤモヤする事はなく、

この先の計画がとても楽しみで、

ワクワクしてくるのです。





このように、

「何となく感じる感覚」が

キーポイントとなります。





自分の内側から来るサインや

メッセージをつかんで進んでいこう、



と思って生きていても、




時にはそのメッセージが

すぐには分からない時があります。




メッセージが、

人の言葉や、何かの文章のように

『具現化されたもの』だったならば、



だいぶ分かりやすいです。





しかし、メッセージのやって来かたは、



そのように具現化されず、



『ただの感覚』である場合の方が多いのです。






先ほどのように、一旦仮に、

何かを選んでそれで進めてみて…




ビビッと来るメッセージ!

って感じでもないけれど、、




徐々に起きてくる出来事や、心の感じから、




何となく感じる「感覚」があるならば、



これは、サインかもしれないな、


と思って行動の参考にすると、




割と、自分にとって

良い感じの方向へ進んでいける選択を

する事が出来ると思います^^★








今日もあなたの心が

愛でいっぱいでありますように…






佳奈