こんばんは♪

皆さん、お疲れ様ですおねがい


もう今日から2月ですね〜。

『明けましておめでとう』とつい最近言った気がしたけど…あっという間に1月は終わりなんですね。笑


昨日、中学校の説明会に行って来ました。

小学校と違って、中学校の体育館って広くて綺麗〜✨

午後から受付けをして、好きなパイプ椅子に座って始まるまで待機。

椅子から立つのに時間が掛かるので、目立たない1番最後の列に座ってました。


私の前に座ってるママさん達の会話が、何とも知性がなく…品もなく。笑

いわゆるギャルママ達。(ギャル感が抜け切れず、そのまま大人になった様な感じ)

子供達の事より、自分達が1番若いだの、飲みに行きたいだの…流石レベルが低い田舎の小学校笑い

関わる事は無いから、スルーでいいけど同じ学年の子持ち?と思える程低レベルな会話でした。笑


会は40分程度で終わり、個別に娘の件で相談したかったので聞いた所…この後時間があるので大丈夫ですよ〜との事だったので、中学校の相談室へ。

入っていきなり

エレベーター🛗があるではないか〜‼︎びっくり


学校にエレベーターなんて、あり得ないっ💦

都会の学校ならまだしも、こんな田舎にっ‼︎びっくり

『えっ⁈エレベーターあるんですか?』と聞いてみたら『怪我した生徒用ですが、使用してもらって大丈夫ですよ。』

…小学校は階段で、しかも手すり無し。

なので、授業参観など行けなかったのに。

面談も階段上がって教室まで行けないので、下の教室借りてやってもらったのに。


エレベーターあるなんて…私には最高の条件だ♡

先生に↑この事を話したら『中学校はエレベーター🛗ありますので安心して、いつでも来て下さい!』と言われました泣き笑い

嬉しい!嬉しい!拍手拍手


相談室で30分程話をさせてもらい、今の娘の状態を把握して貰えました。

教頭(女性)からは『○○さんが、入学して来るのを楽しみに待ってますね!』と言って頂き、その言葉を信じて新たなステージ(中学校)に期待をしようと思いました気づき





2月は口座振替の手続きに銀行窓口に行って、学校へ提出する家庭調査表などの細かい書類も書かなきゃ。

制服買いに行ったり、ジャージ引き取りとお世話になった先生方やお友達にちょっとしたプレゼントを買いに行かなきゃいけないし。

考えただけで忙しくなりそう。。。もやもや


動ける時に頑張って動こうと思いますグー