おはよう♪kanaですお願い

昨夜、おサボりしました。
疲れ過ぎて、とてもブログ書けませんでした。悲しい

飛び石ではありますが、やっと連休です笑い泣き

世の中の新入社員の方々も、ようやく1ヶ月経ちますねニコニコ
今までとは違う「社会」の中で、緊張と忙しさに疲れた事でしょう。
でも、1ヶ月頑張りましたね❣️

保育士もそうですが、1年目は学びの年です。
自分の思いもあるかもしれませんが、長年そこに携わってきたセンパイのやり方を、見て学ぶのも仕事のうちです。

その上で、色んな良いところを盗むのが1年目だと思います。

最初から仕事ができる人なんていませんよ。
見て、聞いて、素直になる事が1番大事なんです。

それは、仕事だけではありません。
社会の中で生きていくという事は、人としてどうすれば良いか、、、こんな場面ではどうすべきか。
社会人としてのルールを覚えていくのも大事です。

猫だって、、、
ちぃちゃんだって、さっちゃんやくぅちゃんを見て学びます。

トイレ、爪研ぎ、ゴロゴロ、、、


新入りよ、、、見て学びなさい








今朝は、お布団に侵入泣き笑い

起こされました、、、ねーあせる





さっちゃんも、新人の頃は大変だったよね〜

やんちゃで、、、ニヤニヤ笑





見てみて〜爆笑こんな格好も、さっちゃんから教えてもらいましたニヤリ飛び出すハート





時々、、、犬だか猫だかわからないねニヤニヤ笑







今日は、何だか頭が重い、、、

連休初日、鎮痛薬からのスタートです




赤薔薇いいね&フォロー&ご訪問頂き、いつも


ありがとうございます!


皆さまに感謝致します!赤薔薇