2日間の楽しいクリスマスが終わり、五歳の娘が、

 

「あークリスマス終わっちゃったよー。

なんでクリスマスってすぐに終わるの?」

と、寂しそうです。

 

 

クリスマスパーティーのごはんおいしかったけど、

 

作るのに何時間もかかって、食べるの一瞬なんですよ(笑)

 

 

というわけで、日本の年末は慌ただしいですよね!(笑)

 

クリスマスという大イベントのすぐ後に、さらにお正月があるんですから!

もう、主婦は大忙しですね。

 

疲れた体を調整しようと先ほどお昼寝をしたら、

一時間半も寝てしまいました笑い泣き

 

想定外でしたが、爆睡できたのでよかったです!

 

いつも二歳と五歳の娘のどちらかと同じベッドで寝るので、

寝返りや夜泣きなどでたびたび目を覚ましてしまいます。

睡眠の質が悪いのが悩みです。

 

睡眠の質を改善できれば、日中もっと元気に動けるのですが…。

 

家事や炊事、子育て、その他の名もなき主婦の仕事って

けっこうな時間を要しますよね?

 

子供の機嫌がよくない時などは、抱っこしたり一緒に遊んだり、

同時に体力も消耗してしまうので、なにか良い方法はないかなーと、

いつも考えています。

 

あ、私からひとつおすすめがあります!すでに使っている方も多いと思うのですが、

お掃除ロボット!!

めちゃくちゃおすすめです!

 

わたしアナログが好きなので使う予定なかったのですが、

 

義母がお掃除ロボットを新調するというので、古いほうを譲ってくれたんですよ。

使ってみて、まぁびっくり!

 

私が掃除するよりきれいになるんです爆  笑(笑)

 

隅々まできれいになって、もうこの子なしでは生きていけないので

もし壊れたりしたら自分で新しいの必ず買います!!!

 

二歳半の娘もお掃除ロボット追いかけたり人形を乗せたりして、かわいがってます。(笑)

 

もし、まだお掃除ロボット未経験で家事が負担になっている方はぜひ!!

 

 

さて、今日は晩御飯が終わったら子供たちとツリーを片付けます。

こういうお手伝って、幼児はよく働いてくれるので助かってます!

 

我が家の、リビングの隣にある小さな和室が、畳んでいない洗濯物が山になって

大変なことになってます…

相方の見つからない靴下たちも放置していました…

これ、きれいにしても2,3日で元通りになっちゃうので

ほんとに億劫です…

 

以前テレビで上沼恵美子さんが、世の夫たちに対して

こんな事を言っていました。

 

「洗濯ってのは洗濯機まわして、干して、乾いたの畳んで、それぞれの収納場所に戻すとこまでが洗濯じゃ!!分かるかコラッ!!」

 

よくぞ言ってくれました!!(拍手)

まさにそうなんですよね。

 

上沼恵美子さん面白くてほんとに大好きです。

ついつい見ちゃう!