今日はBB裏の処理をしましたウインク


ケーブルガイドは諦めてライナーのみでシフトケーブル張りますえーん

ただFディレイラーのカーブがキツえーん
アルミのスリーブまで入ってて、このままだとライナー無しだとアルミスリーブのカドでワイヤーほつれそうだし、ライナー入れたらライナーが折れそうガーン


んで1時間程ヤスリがけショボーン

角を落としてなるべくライナーが折れない様にウインク
そして汚ったないBB裏を綺麗に馴らして塗装爆笑

因みにこのフレームSHIMANOのケーブルライナーは外径が太すぎて通りません。ジャグワイヤーの外径2mmがギリギリでした。

このフレームかれこれトータル4時間以上ヤスリ掛けしてます(笑)(笑)

インプルソはすんなり組めましたが中華カーボンは手間暇かかりますね笑い泣き