いつも、アクセス&いいねグッド!ありがとうございます音譜



今日は、お金札束の事をまとめておきますメモ
(職場の就業規則もそれぞれ違うし、皆さんご存知の内容だと思うので…自分自身の備忘録としての記録になりますあせるあせる


①給与について
☆10月下旬〜現在まで休職中。
☆1月22日〜産前休業となる。
☆休職開始時点での有給休暇残日数は約10日。
↓↓↓↓↓
★休職開始した当初は有給休暇扱いはてなマーク
→給与明細が手元に届いてないので、詳細は不明だが…おそらく有給休暇扱いになっているハズ滝汗
★有給休暇消化後もしくは、産前休業90日前からは私傷病による休職扱い
→私の職場の就業規則によると、私傷病の場合は90日間を休職扱いとし、有り難いことに給与も支給していただけるみたいです笑い泣き(皆さんの職場はどうなんでしょうはてなマークぜひ一度、就業規則を確認してみてくださいウインク休職制度はあるけど無給の場合は、健康保険の傷病手当金を請求出来る場合があるかもしれませんよ~ひらめき電球
★産前産後6週間は有給、産後7〜8週は無給
→就業規則により、産後7〜8週は無給チーン…ですが、健康保険の出産手当金を請求し、給与の3分の2程度の収入は確保出来そうですビックリマーク(新卒で入社した職場は、産後7〜8週も有給だったような…これも、就業規則を要チェック物申すですねウインク
★育児休業は無給
→またまた就業規則により、無給となりますチーン…ですが、雇用保険の育児休業給付金を申請し、給与の67%(最初の6ヶ月のみ67%、7ヶ月以降は50%)の収入は確保出来ますビックリマーク(…しかし、私の場合は「就職して1年未満なので、出産日によっては育児休業給付金を申請出来ないかも!?」と言われていますゲッソリガーン1日でも長く、お腹の中に居てくれるように…祈るような気持ちで、毎日ベッドに横になっています笑い泣き


②社会保険料について
★私傷病による休職期間は、社会保険料を支払うビックリマーク
→おそらく、いただいてる給与より控除されていると思います滝汗(給与明細が無く、詳細は不明あせる
★産前産後休業中は、社会保険料免除
→皆さんも免除になりますよねウインク(1月の給与振込額を見ると、控除されているようなので…私の職場では翌月の控除なんでしょうかはてなマークポーン来月からは手取り額アップアップを期待しています酔っ払い
★育児休業中も、社会保険料免除
→こちらも、皆さん免除になりますよねウインク(雇用保険から育児休業給付金をいただけるとはいえ、収入が減るので、社会保険料免除は有り難い笑い泣き


③加入している医療保険について
注意以下、私が加入している医療保険の場合です。ご自身が加入している医療保険の契約内容を確認してくださいビックリマーク
★入院見舞金・入院給付金
→切迫流産〜切迫早産での入院となり、入院見舞金(入院日額✕10)と入院給付金(入院日額✕入院日数)を請求できる。
★手術給付金
→逆子の為、帝王切開での出産になった場合は手術給付金(入院日額✕20)を請求できる。


ザッと、こんな感じでしょうかはてなマーク
あとで思い出したり、誤り等があれば追記・修正していきたいと思いますあせるあせる