6歳4ヶ月 息子の最近の英語環境 | よもやま英語育児記録

6歳4ヶ月 息子の最近の英語環境

最近、息子の英語環境が少し変化しています。


パルキッズ教材かけ流し&オンラインレッスン、

週2回の英語教室通学とそのHomework、

というのは変わらず継続中。


変わったのは、リーディングと動画視聴。


リーディングはチャプターブックに移行したけど

昨年末から歴史漫画にハマってちょっと停滞、

2月に入ってからも歴史漫画は継続中なものの、

Magic Tree Houseを約1日で1冊、音読で一気読みしています。

(週末は何故かお休みするのと、たまに平日も1冊一気音読はさすがに疲れるらしく、数チャプターで終了してたりするけど。)

昨年末に初めて1巻目を読んだMagic Tree Houseも、ついに10巻目に入りました📕


そして動画視聴。

これまでyoutubeで英語アニメ(主にpeppa pig)を見ていたのが、

チャプターブックに移行する少し前くらいから

動画を見たいということが少なくなり、

最近ではほぼ見なくなってしまいました。


1歳になって動画コンテンツを解禁された娘が

youtubeでマザーグース系を視聴してるけど、

(↑私が夕飯準備する間のご機嫌維持のため😅)

息子は、違うものを見たいとも言わない。。


成長に伴う興味の変化もあるし、

動画で今の息子が面白いと思うコンテンツを

与えられていないせいかもしれませんが。


まぁ、ただでさえ時間が限られているし、

動画コンテンツは本人が求める気がないなら

そのままなしでいいかなーなんて思っています。


と言いながらも、またしばらくしたらすんごい動画見まくってるかもしれないけど🤣


さらには4月からは小学生、

また環境が変化していくんだろうなぁ。


とりあえず、現時点の様子の記録です。