6月の大人の書道教室in東銀座での内容をご紹介いたします♪

 

 

 

書道の難しいところは、

知識量がとてつもなく必要だということです。

 

 

 

まあ、味わい深いともいう…笑

 

 
私も全ての内容を把握しているわけではありませんし、
専門用語などを皆さんに覚えてもらいたいとも思っていません。
 
 
色んな分野があるという事を知り、
その中から自分に合う〝実用〟を見つけていっていただきたいなと思って、
 
 
 
大人の書道教室では座学を取り入れています♪

 

 
この座学が、
・よくある書道教室
・子どもの頃に通っていた書道教室
とは違うところかな~と思います。
 
 
 
歴史の流れから読み取った傾向や、
現代の傾向など、
分析を織り交ぜた座学ですので、
流派でもありません。

 

 

・自分スタイルで練習していきたい
・自分に合わせて教えてほしい
という方にオススメです★
 
 
 
 

 

場所は、歌舞伎座の直ぐ近く!

東銀座駅から徒歩2分です。

 

 
↑この写真で言うと、
右手方面に場所を借りて書道教室をしております。
 
 
 
 

お教室の窓からは、

ほら♪歌舞伎座の側面が!笑

 

 
こんなに近い!
 
 
 
 
 
 

元々個々に合わせたスタイルで教材を準備したり、お伝えしたりするので、

少人数ですとじっくりじっくりできます♪

 

 
※集まる人数は日によって色々です。
定員は8名までとしております。
 
 
 

 

 

 

初回の方は、まずはじめに、どっぷりどばっと色んな分野に見て・触れていただきます☆

 

 
私は水彩画もやっているので、
絵と書を組合わせた作品などもこの時ご紹介しております。
 
 
 

 

 

 

 

継続の方はリクエスト式で各々に教材を作ってお渡ししております♪

 

 
ボールペンなどの硬筆をされる方もいらっしゃれば、
墨を刷って小筆で練習されるかたもいらっしゃいます☆
 
 
 
 

 

↓こちらは「筆遣い・円運動」の練習です。

 

 
絵を描いているのではないですよ!?笑
 
 
 
 

 

 

また、練習している内容に合わせて参考教材や書籍、作品などもお持ちします♪

 

 
この日は、私が大学生の頃に書いた「高野切第一種」の巻子。
 
 
現在のひらがなの基になったと言われています。
 
巻物仕立てにしているので、
昔あったこういう巻物の文字を参考に、ここから漢字が崩れていって仮名文字になっていって、
そこから、ひらがなが確立されて。。。ウンヌン。。。といった歴史のお話も少しします。
 
 
 
 
 
その先に、
「ひらがなの歴史」ワークシートがあります。↓

 

 

なぜこういうカタチなのか?

 

 

 

という〝なぜ〟は、歴史の中に埋まっています。

 

 

 

ただカタチを丸暗記するよりも、

歴史に触れながら、

作品に触れながら、

練習をしてゆくと、楽しいですヨ☆

 

 

 

 

 

 

また、1つの言葉を黙々と練習するのもアリです!

 

 
ボールペン、サインペン、筆ペン・・・と色んな文房具を試しながら、自分に合う文房具はどれかを探ってゆきます。
 
 
 
自分に合う文具が分かると、
無理なく、早く、上手に書けるようになります。
 
 
 
色々試してみる
という時間も大切にしています。

 

 

 

 

 

「そういえば、近々「御祝」を書く時があるゎ!」

という場合は、熨斗袋に合わせたサイズで練習します。

 

 
その時も、
どの「書体」で書こうか…と探りながら練習していただきます♪
 
 
 

 

 

 

この大人の書道教室での特徴は、

ものすごく静かで黙々と書き続ける時間なのに

「ものすごく楽しかった★」と言われることです。笑

 

image

 

文字を書く・練習するという時間ですが、

 

・ゆったりした時間を過ごすことができた

・自分の文字をこんなにじっくり見つめたのは初めて

・自分と向き合っているような時間だ

・メンタルヘルスにいい!

・大人になってから夢中になる時間がなかったから新鮮

・心と頭がスッキリする

 

などといったご感想をよくいただきます。

 

 

 

 

 

銀座・歌舞伎座近くの都会の中心で

静かにゆったりとした時間

心の調和を保つ時間

を過ごしたい方は是非お越しください♪

 

 

 

 

 

 

 

【 プロフィール 】栗田悠生代
(くりたゆきよ)
雅号:悠泉(ゆうせん)
ニックネーム:かなちゃん

書 道

水 彩 画

 

巻 手 紙

 

 

オーダー作品お教室をオンライン・東銀座・横浜にて承っております。

1992年生まれ。福岡県出身・東京都在住。

大学:福岡教育大学書道専攻(2015年卒)。

教員免許:高校書道中学国語/特別支援(知的聴覚)

その他:書道師範手話検定2級。

 

20数年間培ってきた「芸術」と、教育大学で学んだ「伝える力」を生かして制作体験やお教室を実施。

個性感性を引き出すために、個別少人数で行っております。オーダー作品もお教室も、依頼者・制作者の〝想い〟を一番大切にしています。

 

 

夫:梅屋陸人(うめやりくと)

歌舞伎囃子方(はやしかた)=歌舞伎の演奏をしています♪

 

 

●ゆきよのアートInstagram●

フォローしてくれると嬉しいです♪

栗田ゆきよ(@kana_chan_2020)
…書道・水彩画・巻手紙

ゆきよ散歩(@yukiyo_sanpo)
…観劇・美術館・アート・カフェ

イラスト歌舞伎(@illust_kabuki)
…歌舞伎のイラスト