1976年にリリースされたボズ・スギャッグスの表題の曲の2023年リマスター版の和訳解説をしました。

歌は聴き手によって解釈が変わるため、参考程度でお読みいただければです指差し

 

男女問わずにカバーされていますが、今回はボズが歌った場合の男性としてで訳してます。

 

 

  Title: We're All Alone (2023 Remaster)

 タイトル: 他には誰もいない

 

・we're all aloneは文脈によって内容異なるのでこの時点ではニコ?です。

 

aloneは孤独と訳されますが、他の人が今側にいないという状況で、

I live aloneだと、

 

1. 一人だけで暮らしてます、

とニュートラルにも

 

2. 一人でなんでもやって暮らしている立ち上がる

 

3. 一人で孤独に暮らしているぐすんとも、

 

aloneは状況・感情に応じて色んなニュアンスで使われる言葉です。

そこに強調物申すallが加わって、

all aloneで、完全に・全く今は他には人がいない状況です。

まとめると、

 

we're all aloneは、そこにいる人以外、物理的にか精神的にか近くに誰もいない状態、です。

 

そこから歌詞を聴いて、

weが誰か、何人か、

一体どういう状況かが聴き手に推察されます。

 

では歌詞に入ります。

 

Outside the rain begins

外では雨が降り出し

 

And it may never end

止みそうにない

 

So cry no more

だからもう泣かないで

 

辛いこと(雨)が起きてる間、泣いていても雨は止まない(仕方ない)とも、

雨を止ますには泣くのを止めることだとも、色々詩的に想像できますが、歌手は相手を励ましています傘

 

On a shore, a dream will take us out to sea 

海辺から、夢が僕たちを遠くへ誘うだろう

 

shoreは陸と海や湖のような大きな水が接する場所・岸・岸辺。

on a shoreは主に陸側の岸。

(take/go/put) to seaはフレーズとして船に乗って港を出て航海にいく感じで、船員が海に出る、遠洋漁業からクルーズ旅行、戻らない旅立ちなど、陸から遠く離れる色んなシチュエーションが考えられます。

forever more, forever more

永遠に、ずっと

 

forever moreforeverの強調で、詩的表現。

 

 

Close your eyes, amie/ami(/Amie/and dream)

目を閉じたら、大切な人(/アミィ/夢を見よう)

 

amie/amiの部分は歌詞カードやインターネットで上記が出てきました。

 

・amieはフランス語で女性の友達や恋人。どちらになるか話者の気持ちで変わるそうです。

 

・amiは男性の友達や恋人。

 

 amie/amiの発音は一緒。

 

より深い愛としてamourcheriがありますが、この後のwith meから韻も踏んでいるようです。

 

・Amie だと女性の名前。

 

一方、何人かのアメリカ人に曲だけ聴いてもらうと、

 

最初はat me/and me/on me(アミィ)や、女性の名前(Amy:エイミィ)に聴こえるでした。

 

そこからアミィ・エイミィの音の違いがあること、フランス語の説明してさらにもう一度聴いてもらうと、アミィには聴こえるそう。

amie/amiでもおかしくはないけれど、フランス語に馴染みのない人らには違和感の方が大きいようで、最終アミィという名前の女性の名前な気がする、という意見が多かったです。

 

・and dreamは、補足説明として女性のカバー曲で歌詞が変更されてます。

 

amie/ami/Amieなのか、どれも当てはまっているのか、それとも違う歌詞なのかはボズ本人に確認するしかなさそうです知らんぷり

 

And you can be with me

僕がいるよ

 

ここで、恐らくwe're all aloneは孤独ではなく二人きりではないか、となりますふたご座

 

'Neath the waves through the caves of hours

波の下にある時の洞窟を抜ければ

 

'neath=beneathunder/belowよりかしこまっていて、子供よりは大人が使う言葉のようです。

 

・cavesはwaves/hoursの韻を踏んでいるのでcavesはcaveと変わらないというアメリカ人もいますが、単数・複数形で比較した場合、

caveは人が入れる異なる大きさの空間・穴。

 

cavesはcaveが連なって中が地下へと広がっている穴。

・hours部分はoursともいくつかのインターネットの歌詞ではあって、カバー曲では変更されているかもです。

 

どちらでも意味は通じるとのことです。

Long forgotten now

(悲しかったことが)そんなことあったな、となるよ

 

long forgottenは過去のこと過ぎて、全く思い出さないこと。比喩的表現として意訳してます。

 

we're all alone, we're all alone

他には誰もいない、2人だけだよ

 

Close the window, calm the light

窓を締めて、明かりを暗くして

 

calmは動詞だと怒りや煩わしい何かを静めるから、ここでは外の強い光を抑える感じのようです。

 

And it will be all right

辛いことは無くなるよ

 

itはoutside the rain begins/it may never ends/cry no moreから意訳してます。

 

No need to bother now

もう悩むことはない

 

Let it out, let it all begin

(ここで)さらけ出して、全て一から始めればいい

 

let it out はここでは in(胸の内)にしていた感情的なもの口に出したり、

泣いたり喚いたりしてout(外に出す)感じ。

 

有名なディズニー曲、let it goが似てるようですが比較すると、

 

let it out(まずは内から外に出して)から、

 

let it go(完全に切り離す)

 

感じでしょうか。

 

アナと雪の女王はlet it outgoを同時進行でやることで、激しい怒りとして表現されています雪だるま

 

Learn how to pretend

(大丈夫な)振りを学ぶんだ

 

ここまでで、人によってこの歌の解釈が色々ありました。

悩んでいる人がいて、歌い手が慰めるのは共通していますが、

二人の関係についてが、

1、ロミオとジュリエットのような悲恋またはロマンチックな関係(窓を締めるところで)

 

2、悲しみから立ち直れない人を恋人や夫が励ます。

 

3、亡くなった人が残された人を励ます。

 

4、不倫(これも世間から隠れているようで)

 

5、amiで親友同士(これは余りなく、ほぼ恋人同士という考え)

などなど。

 

普遍的な歌として、上記に限らず聴き手の想像に任せているようです。

 

Once a story's told

一度口に出せば

 

storyは物語と訳されますが、人が伝える(真実・作り・人生で起きた)話、など。

 

It can't help but grow old

それは昔の話となっていく

 

Roses do, lovers too,

薔薇は枯れ、恋人たちも、

 

so cast your seasons to the wind

だから君の季節(思い出/記憶)は思い切って風に委ねて

 

・seasons 季節は春夏秋冬があり、良いこと悪いことのサイクルから、

大まかに言えば人生とも。

 

・castthrowの言い換えにもなりますが、比較するとcastは力を込めてえいやっと捨てる感じ。

 

And hold me dear, oh, hold me dear

僕をぎゅっとして、僕のことを思ってよ

 

hold someone/something dearはフレーズで、人や何かを(個人的に)大切に思う、重要視すること。

 

そこからここでは、歌い手を自ら物理的にか精神的にかで抱きしめることで相手を感じ、

安心してよ、とも悲しまないでとものような意味があるようですが、文脈で意訳してます。

 

()部分繰り返しなので、和訳省略

(Close the window, calm the light

And it will be all right

No need to bother now

Let it out, let it all begin)

 

All's forgotten now

全てを忘れてしまえば

 

We're all alone, all alone

他には誰もいないよ、僕たちだけだよ

 

(Close the window, calm the light

And it will be all right

No need to bother now

Let it out, let it all begin)

 

Owe it to the wind

風に委ねよう

 

My dear, hold me dear

ねえ、僕をぎゅっとして

 

All's forgotten now, my love

全て忘れよう、愛しいきみ

 

We're all alone 

二人きりだよ

 

ここまでがリマスター版です。

 

参考として、以下はリマスターではない版の一つ。

Throw it to the wind, my love

風に委ねて、愛しい人

Hold me dear

僕をぎゅっとして

Throw it to the wind

風に委ねて

We're all alone

僕たちだけだよ

 

以上です。少しでも英語理解の役に立てれば幸いですニコニコ