小学校5年生の教科書のとある内容について、色々考えさせられることがありました。
 

What is your treasure?という質問に対して、

 

My treasure is ○○○. とあり、

 

○の箇所について、自分で考えて文を完成させてくださいというものでした。
一人が以下のように一文を作成しました。
 
My treasure is my shoes.
 
これに対して、日本人の英語教師はmy shoesは複数だから、
 
My treasure are my shoes.
 
が正しいと訂正してきました。
 
アメリカ人に念の為に確認したところ
動詞は主語によって単数・複数に変わるから、主語が
My treasures(複数)ではなく、
My treasure  (単数)なので、

 

My treasure is my shoes.

 

このままで合ってるとのことでした。
 
(ちなみに、イギリス英語では集合名詞だと意味合いによって、
My family is coming.
My family are coming.
に変えたりしますが、それはまた別の文法の話です。)
 
ただ、この単数・複数とは別に、アメリカ人から言葉の順番について指摘が入りました。
 
 

言いたいことの意味わかるけれど、

My treasure is my shoes.は

不自然な英語、だそうですびっくり

名詞のtreasure とは、主に宝石のような貴金属や大量のお金という意味のため、
 
My treasure is my shoes.だと、
My treasure が主語で、トレジャーハンターか海賊が、『おれのお宝は靴だぜー』っ的に言っている感じに聞こえるそうです。
(もしくは宝石付きやプレミアなシューズに対して言う)
 
My shoes are my treasure. だと、
このイメージに近いそうです。(this pair of shoesとかはここでは無視してください)
 
そうなるとそもそも質問の、
What is your treasure? も、
『お前の得たお宝は何だ?』
的なニュアンスになるそうで、
 
“What do you treasure?“treasureを“動詞”にすることで、
『あなたが大切にしているものは何ですか?』
→『あなたの宝物はなんですか?』なイメージになるそうです。

 

 

ではなぜ、 What is your treasure ?My treasure  is〜、が日本の小学校の教科書に採用されたのか?ネイティブチェックはしていない、ケアレスミスなのか?
 
その可能性もありますが、これは個人的な感想ですが、
とにかく日本人の子供にわかりやすく英語を!とで、
まず日本語で『あなたの宝物は何ですか?』を直訳英語にすると、
What is your treasure? になるので、この文が採用されたのかもと思いました。
 
決してアメリカ人やイギリス人など英語を母語とする人たちにとっては自然な表現ではないですが、言いたいことは理解はできる文です。
 
グローバルでのコミュニケーションツールとして使われる英語の場合、ネイティブにとっての自然な英語表現を使うことよりも、
・伝えようとすること、
・不自然でもそれを理解し合う英語、
を重要視する場合なら、
My treasure is はありかな、と思いましたニコニコ
(現在2023年、2024年にその教科書がリニューアルされるそうで、この表現が消えていたら、純粋な表現間違いかもですが)
 
ここまでです。少しでも英語理解のお役に立てれば幸いですスター
 
 ↓その②です。よろしければこちらもニコニコ