映画 美女と野獣 Beauty and the Beast実写版の一部英語の翻訳とその解説になります。
ネタバレご注意ください注意
 
チャプター9 歌: GASTON の前回から続きです。

 

 

[LeFou]
You can ask any Tom, Dick, or Stanley
トムだかディックとかスタンリーにでも聞いたらいいさ
 
anyはどんな、なので、いそうな名前なだけで実際にいなかったとしても要は誰に聞いても答えは一緒ということを意味します。
 
Tom, Dick, or Stanleyは、実際の映像にもそれらしき3人が映り込みますが、元は
"Tom, Dick, and Harry"で、これだけで、
"誰でも、誰もが"という意味で17世紀頃から使われるようです。そこからany やeveryを追加したり、andをorにしたり、この歌詞では名前もアレンジされています。
 
And they'll tell you whose team they'd prefer to be on
どちら側につきたいかって聞いたらいいさ
 
be onは参加する。直訳だと村人はどちら
つきたいか君に教えるだろう
 
Who plays darts like Gaston?
Gastonのようにダーツができる?
 
Who breaks hearts like Gaston?
Gastonほどモテモテのやつはいるか?
 
Who’s much more than the sum of his parts like Gaston?
Gaston以上にポテンシャルのあるやつはいるかな?
 
more than the sum of its partsで、一つ一つの個々が集まると思ってもみなかった相乗効果で何倍ものものすごい力を発揮するというフレーズ。
 
itshis partsとなっており、hisはGastonと比べる男の誰かで、その誰かが相乗効果ですごい力を発揮したとしてもGastonはどこをとっても人よりすごいことは前の歌で散々説明された上で、Gastonの総合能力はもっとすごい!誰も敵わない!!という強調で、この場合は上記の訳にしました。
 
[Gaston] As a specimen, yes, I'm intimidating!
明らかに、そうだ、俺は恐ろしいやつだ
 
specimenは動物・植物・鉱物などの何かしらの見本で、この場合はGastonのことなので人間の見本→人間の代表→明らかに、と訳しました。
 
・intimateは人を怖がらせるで、人より腕っ節が強いので人を怖がらせるという意味もあり、首相や大企業の社長など、偉い人に会うと萎縮するという感じでしょうか。
 
[All] My, what a guy, that Gaston!
ああ、すごいやつだ、あのGastonは!
 
[Gaston] I needed encouragement. Thank you, LeFou
俺には励ましが必要だった。ありがとう、LeFou
 
[LeFou]
Well, there's no one as easy to bolster as you!
ああ、君ほどおだてやすいヤツはいないさ
 
bolsterは支える、元気づける。元々自信家でナルシストなので立ち直りが早いです。
 
Too much?
(Gastonの腕を自分の首に巻きつかせ)やり過ぎ?
 
[Gaston] ...Yep
ああ

 

[All]
No one fights like Gaston
誰もGastonにケンカで勝てない
 
Douses lights like Gaston
Gastonのように火を消せるやつはいない。
 
douseは水をかける、火を消す。
 
In a wrestling match, nobody bites like Gaston
取っ組み合いでも、Gastonのように噛みつけない
 
[Gaston]
When I hunt, I sneak up with my quiver
狩りをする時、矢筒を持ってこっそり近づく
 
なぜ映画では銃を持っているのに矢筒、なんですが、この詞がerでquiver/prayer/liverと韻を踏んでいます。
 
And beasts of the field say a prayer
すると野の獣達は祈る
 
First, I carefully aim for the liver. Then I shoot from behind
まずは慎重に肝臓を狙う。そして背後から撃つ
 
[LeFou] Is that fair?
それってフェア?
 
[Gaston] I don't care
知るか
 
[All]
No one hits like Gaston
誰もGastonのように仕留められない
 
狩りでもケンカでも相手を仕留めるの意味
 
Matches wits like Gaston
知恵比べでも敵わない
 
match witsは知性や洞察力で相手を打ち負かすこと
 
In a spitting match, nobody spits like Gaston
唾吐き勝負でも、誰もGastonのようには飛ばせない
 
spitting matchは直訳するとつば吐きゲームで、映像でもつばを吐いていますが、スラングだと女性をナンパするゲームでもあります。
 
[Gaston] I'm especially good at expectorating!
俺はメチャクチャ唾を吐くのがうまい!
 
expectorateは唾を吐く
 
[All] Ten points for Gaston!
Gastonに10点満点!
 
100点中10点ではなく、昔のフィギュアスケートや体操のような10点満点制のようです。

 

[Gaston]
When I was a lad, I ate four dozen eggs every morning to help me get large
子供の頃は毎朝4ダース卵食べて体を大きくした
 
And now that I'm grown, I eat five dozen eggs
そして大人になった今は5ダース卵を食べている
 
So I'm roughly the size of a barge!
だから俺は"はしけ"とほとんど変わらない大きさだ
 
barge はしけ。重いものを運ぶときに使う平らな船。大きさだけでなく、強さも意味います。
 
この後丈の長い上着を着て何人も相手に剣で戦う剣劇をし、最後に勝利のポーズをします。前の戦争での功績を称えているようです。もう英雄扱いですね。
 
[All]
Who has brains like Gaston?
Gastonくらい賢いやつはいるだろうか?
 
Entertains like Gaston?
Gastonくらい面白いやつはいるか?
 
[Gaston]
Who can make up these endless refrains like Gaston?
これほど延々と語られるやつは俺以外にいるか?
 
直訳すると、Gastonほど終わることなく何度も語られる(褒め)言葉が作られるやつはいるか?絶対的に自分に自信がないと言えないセリフです。
 
I use antlers in all of my decorating
鹿角の剥製を使って飾り立てる
 
antlerは鹿角のことですが、それを含めた鹿の頭の剥製を差します。鹿の剥製はトロフィーにもなり、男として数々の功績、実力があると示してもいるようですキラキラ
 
[All]
Say it again
もう一度言って
 
Who's a man among men?
男の中の男は誰だ?
 
Who's the super success?
大成功者は誰なんだ?
 
Don't you know? Can't you guess?
知らないの?わからないの?
 
Ask his fans and his five hangers-on
彼の崇拝者と子分に聞いてみな
 
There's just one guy in town who's got all of it down...
何でも完璧にできる男はこの村にただ1人
 
townは音の響きを重視して使っていますが、村です。歌に限らず英語ではよくこういった変更があり、日本人を混乱させます。
 
・get something downで何かをこなす、習得すると言う意味で、get all of it downで全てこなせるです。
 
他にもget downは降りる、伏せるの自動詞から、屈服させるという意味もあり、全てを制していると言いたいのだと思います。
 
[LeFou]
And his name's G-A-S...T...I believe there's another T...It just occurred to me that I'm illiterate
そして彼の名はG-A-S...T...確かもう一つTがあったはず…でも僕って字が読めなかったことを今思い出した
 
実際はGastonで間違いないです。
 
And I've never actually had to spell it out loud before...
そしてこんな風に皆の前で実際にはっきり言ったこともなかったな…
 
[All]
Gaston!
 
今回はイケメンが美声で歌うから何回も聴けましたが、すごいナルシストな歌です。
 
歌はここまでです。お読みいただきありがとうございます。読んでくださった方、前回いいねつけてくれた方、ありがとうございますウインク