映画のネタバレにご注意ください注意

 
今回はチャプター2からです。(開始4:30秒くらい)
 
しかも今回は一節のみですびっくり
 
チャプター2はBelleの歌から始まります。

 

歌タイトル:Belle(朝の風景)  

 

この5分程の歌でBelleの人となり、美しい村、Belleと村人、BelleとGastonとの関係性がわかるという、
美しい歌詞や音楽だけでなく、ミュージカルとして頭一つ飛び抜けた秀逸な歌だと思います音符
 
最初の歌詞は以下です。
 

Belle: Little town, it's a quiet village

Every day like the one before

Little town, full of little people

Waking up to say

シンプルな単語のみにも関わらず、つまりまくりました。
 
little townlittle peopleです。
 
1. little townについて。
 
little townの前にはatheがなぜないのか?
 
実はtown は加算・不可算名詞の両方が使われますあんぐり
 
・可算名詞の town...名前のつけられた町や街。
 
・不可算名詞名詞の town...田舎にある人の家(複数)がある
 
...ほんといやになりますね、英語 悲しい
 
また、なぜ little townで、little villageじゃないのか。it's a quiet village のみなのか。
 
行政される地区でvillageが一番小さいからそれ以上小さいと集落(hamlet)になるのでlittleは入れてないようです。

little town =  village 
 
littleは小さくて可愛いという意味以外に重要ではない、"つまらない"を意味もあり。
 
Belleが変化のない平凡な村うんざりしている事を暗に示しています。
 
2. little peopleの意味は、権力のない普通の一般的な人々、もしくは想像上の小さな人に似た生き物を指します。
 
今回は前者ですが、舞台が村なので平凡な村人達でしょうか。
 
一節まるごとに和訳つけます。
 

Little town, it's a quiet village

小さい田舎の、静かな村

Every day like the one before

毎日がその前の日と変わらない

Little town, full of little people

ありふれた村、平凡な人であふれ

Waking up to say

起きて言うの

平凡な村人達であふれた、変化のない静かな村に、退屈そうにしているBelleが一人浮き出ている情景が見えてきたでしょうか。
 
たった一節でしたが、今日はここで終わります。
少しでも英語理解の役に立てれば幸いですニコニコ
前回いいねをつけてくださった方、本当にありがとうございます!ラブラブ