2日目は春節モードのチャイナ・タウンにちらっと寄ってから


 

 

 

 


今回の旅の目的ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへキラキラ


シンガポールフライヤーも遠くに見えますルンルン


マリーナベイ・サンズってでっかいわ~びっくり


スーパーツリーも春節モードキラキラ


ベイエリアだからか昨日より風が爽やかな気がするルンルン

お高いけどせっかく来たから有料ゾーンも行かないとねチュー

『フラワードーム』は龍とダリアのイベント中キラキラ

 






とっても綺麗だった〜ルンルン

『クラウドフォレスト』

 

ラピュタみたいというか…どーんとある植物の塊にエレベーターで上がりスロープを下りながら観察します。

 

山頂?には睡蓮のオブジェが…


高所恐怖症にはまぁまぁ恐ろしい景色びっくり


へっぴり腰で歩いて行きます。

 

楽しかったけど…怖かったアセアセ

 

滝の後側


近代的なものが植物に包まれているのは本当にラピュタのイメージキラキラ

 

素敵だった〜チュー

クーラーも効いてるし日中に行くのはオススメですルンルン

ホーカーズで昼ごはん…写真撮り忘れアセアセ
焼いた車海老(一串S$2安い!!)とホタルイカの唐揚げ、空芯菜炒めで軽く食べたんだけど美味しかった〜🥳

マリーナベイサンズのショッピングセンターをぐるっと散策して…春節前の日曜日は流石にすっごい人でお茶する場所もないくらい

オーチャードまでMTR(3日間乗り放題やし乗らないとね)で移動してお茶することに

『TWG』で美味しい紅茶飲んでみたかったんですキラキラ

アフタヌーンティーセットを頼みたかったけど3人分だと恐ろしいお値段なんでケーキセットにしようとしたら(S$25でケーキ、マフィン、スコーンから1つ選べた)

「別々にしてシェアしたら?」

ってサービスの方のアドバイスを受けました。

選べる紅茶は私とイルがアッサム、イーくんがセイロンにしました。


「マフィン1個をスコーンにしたらどう?」ってお言葉通りにお願いしました。


選べるケーキはヘーゼルナッツのチョコケーキキラキラマフィンは中にキャラメルソースが入ってむっちゃ美味しかった〜キラキラ

でもレーズンスコーンがびっくりするほどむっちゃくちゃ美味しくって…アドバイスはちゃんと聞いてよかったなぁって思いました。

ポットサービスのアッサムは香り高くって美味しかった〜チュー

路線図を見るとホテルの近くも通ってたから一旦お昼寝タイムを取ることに。

お昼寝(夕寝?)してから再びガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ

スーパーツリーの展望台から音と光のイベント『ガーデン・ラプソディー』を観て

ベイサンズの噴水ショー『スペクトラ』を観て(かぶりつきで観たらまぁまぁ水がかかって写真取れなかったガーン)

対岸のマーライオンに会いに行きました。徒歩24分だったら歩くよね…やっぱり…

ベイエリアの景色を観ながら歩くのは気持ちよくって案外すぐ着いちゃいました。



せっかくなんでマーライオン観ながら晩御飯ルンルン


サテ


タコとマルゲリータ

ゆっくり食べてMTRで23時過ぎにホテルに戻ってきました。


2日目もまぁまぁ歩きましたダッシュ


 

本当によく歩く息子たちです照れ