母のベランダから引き取ってきた「金のなる木」!

まだまだ、色々引き取りました、、、。


これは、ほんの一部。




    

92歳義父を見送り89歳義母と同居する

還暦過ぎの主婦です。

 
今は91歳実母のケアに忙しい日々です。


マイペースをモットーに
シニアライフを楽しんでいます。


こんにちは。


91歳実母の引っ越しが終わりました!



でも、母は必要な物だけ引っ越し屋さんに運んでもらったので、残された食器棚、ダイニングテーブルセット、ベランダの物置など、まだまだ粗大ゴミの搬出は続きます。



この怒涛の3日間で、可燃、不燃合わせて出したゴミ袋は100袋越え!


気持ち良いぐらいに捨てました!




自分も、これからは物を溜め込まないようにしなくては!


なぜか、カレーのストックが山ほど。





亡くなった父はカレーが好きでしたが、母はそんなにカレー好きな訳ではない、、習慣で買っちゃうんでしょうね。


賞味期限内だったので、全部持って帰りました。


レトルトカレーは、来月から一人暮らしを始める次男に持たせます。


さて、これからは次男の引っ越し準備です。


あ、その前に義父の「四十九日法要」があるわ!

まだ、香典返しの申し込みもしてない!


まだまだ、忙しい長男嫁でした。


それでは、また。









次男の一人暮らし用に購入したもの




今回次男の一人暮らし用に購入したおススメ品です。






次男しょっ中熱だすので、救急セットは必要!と、思いこの箱を購入しました。


こちらは、Amazonで購入。



思った以上に可愛かった!





そして、簡単に調理できる卓上コンロ!

こちらは、一人鍋したいという次男の希望で購入。




次男、大根ツナスパゲッティが大好き!
しょっ中作って食べています。
で、私が愛用している大根おろし器が欲しいと言うのでこちら。

これ、私が使っているのより改良されてました!私が使いたい!