今日はコリアンマート
Komartにいってきた!
シティ方じゃなくて郊外にあるから
初めて足を運んだんだけど
はじめての土地はわくわくするね( ^∀^)

車を駐車させるときに
アクセルとブレーキを踏み間違えて
他の車にぶつかりそうになって
本当に心臓がとまった。


なにもなく駐車したものの
今度はお店の場所がわからなくって
アジア人にお店の場所を尋ねた。
地下にあるわけじゃないんだけど
ちょっと下ったところの奥にあって
分かりづらかったね。



彼曰く、オーストラリア1の
アジアンマートらしく
結構なお客さんで、人数制限してた。
入店まですこし外で待たされたけど
5分もしないうちに中に入れたね。
でもお店の中、結構なひとごみで
やるならもうちょっと
厳しくやればいいのになって。

冷凍餃子を求めていってきたけど
お目当のものはなくて
大福とかラーメンとか
あとはキンパの材料ちょちょっとかって
帰宅〜。

明日はキンパ作る。

暇だと食べることしか考えない。

こないだ買った2Lのアイスも
もうない!!!
彼が食べ盛りすぎて焦るんだけど。



帰り道に見つけた。
メーターを軸にイラストが描かれてた。
こーゆーの海外っぽいよね。





Facebookに投稿されてた
うちが利用してる日本のエージェントの投稿。

英語力は問いたほうがいいよ。
って突っ込みたくなったね。笑
アシスタントナースに必要な英語力は
IELTS5.5以上て言われたような気がする。

それくらいの英語力が必要なのに
なんで日本にいるときに
もっと勉強しなかったんだろうって
後悔もするし
渡豪する前にこーゆー情報も
教えてもらいたかったなー( ^∀^)

学校にいけば英語が伸びるわけじゃないし
提携の語学学校は98%が日本人だったし
この環境のなかでお互い英語を使うって
なかなか厳しいよね。( ^∀^)
カランメゾットてやつもある程度
英語ができないと伸びない気がする。
あとは時間をかけて勉強していくとか。
2ヶ月でそこまで英語力が伸びます!
て言えたエージェントを今は本当に疑う笑

プライベートレッスンは半強制的に
受けさせられたけど
30万くらい払って
相手はただのカジュアルのバイト達で
なーんも資格もない人たちが教える英語で
英語が伸びるわけないやーん。
間違いを指摘するだけで
シェアメイトとなにが違うのか
教えてほしかったね( ^∀^)

シェアメイトに恵まれてたら
それだけである程度会話力は伸びると思うなー。
中途半端な学校に通うくらいなら。

うちは彼と出会って
劇的に伸びたもんね。英語。
もちろん学校にいってたときも
毎日図書館行ったりして
勉強してたものあるけど。
あとはフィリピンの語学学校で
語彙力は伸びたと信じたい。

でもフィリピンもおすすめしないかなー。
(;_;)