一人娘の子育てと資産運用をこよなく愛する

パート看護師です

アラフォー夫婦と小3女子の3人家族

2010年〜株主優待投資を開始
2020年〜優待&配当金目的の投資に路線変更
2023年〜単元未満株取引もはじめました


自分でもびっくりなのですが

昨年末の記事に上書きする形で

今日の記事を書いてしまった様子💦


こんなことはじめて


消えてしまった記事は

何を書いたのか思い出せないし

写真も残っていないので

もう戻せません…えーん


今後は気をつけます







遅くなりましたが

能登半島地震で被災された皆様に

心よりお見舞い申し上げます



いまの私にできることは

真面目に働き納税することと

無理のない範囲で寄付をすること



いつもと同じ毎日があることに感謝し

せっせとパートに行っています


それから

家の片付けをして

不用品をメルカリに出品しています


我が家にお宝はないので

大した金額にはなりませんが

売上金は寄付にまわそうと思います








今週の売買


星売り


9783 ベネッセ 1780→2640



星買い


8098 稲畑産業 3050

2928 RIZAP 285

(優待でちょこざっぷに行ってみたいラブ)




配当は198万円になりました

今年は

年間配当240万円を目指したいです






​最近届いた優待


ぽってり苺養命酒

初取得でした
にゅうめんだけ食べてみましたが
普通においしかったです





今週の株アプリ Kaview ​


これまで4つ口座を合算していましたが

今後は無料プランになるため

今日からメイン口座のみの表示にします


ぽってりフラワー資産の推移



ぽってりフラワーポートフォリオ(メイン口座のみ)



カビュウの有料プラン
約1年間使ってみましたが
便利で楽しかったです

資産がぐんぐん増えていくのを
体感できたのがとても良かった


でも
ジュニアNISAは合算できないため
全ての口座を一括管理できず
だったら
有料で使う必要はないかなと思うので
今後は無料プランの範囲内で楽しませていただきます

今まで使わせていただき
ありがとうございました〜ウインク





​かぶミニの記録


今週の購入
ローム・三菱商事・旭化成・京セラ・東ソー・エアウォーターなど

評価額は80万円→88万円になりました


取得額ベースの配当利回りは
2.91%→2.92%になりました