マイペース更新ですが、いいね、コメント、

フォロー申請、ありがとうございますラブラブ



36歳・金融機関でフルタイムで働く
ワーママの育児記録です。

小1・2016年4月生まれ
3歳児クラス(年少)・2020年2月生まれ
男児2人。

子供の歳が近いママさんや
先輩ママさん、ワーママさん、育児中の方等
皆さん仲良くして頂けたら嬉しいです爆笑


1月も下旬になって、

2023年の振り返り←








今更ながら、去年の私のWISHリストピンクハート



去年のリスト・目標を
そもそも記事にしてませんでしたが←


・会いたい
・健康、美容
・行きたい
・暮らし
・なりたい
・会社
・学び
・エンタメ
・ほしい

の9項目で、
年明け〜1月上旬に
考えてリスト化しました。

前の年に出来なかったこと、
前の年に気になってたことも含めて。






・会いたい人 9/12 
コロナで会いにくいな、誘いにくいな
っていうのが少し和らいだので
自分から誘えたりピンクハート

高校のクラブの友達6人と
3年半ぶりに集まれたり。

同期と7人で集まったのはいつぶり?
やったし。

秋田のヲタ友と10年ぶりに会えたのも
「意識する」「連絡してみる」が
あったから!   

・健康、美容 5/9
朝のストレッチは朝5時起きと
ヨガマットを出しっ放しにすることで
習慣化に成功爆笑

パックもお風呂上がりの
ドライヤーの時間に毎日する習慣に。

35歳になってから、
人間ドックに行く行く詐欺2年したので
今年こそは行く!

・行きたい 9/19
アンパンマンミュージアム
おかあさんといっしょのSPステージは
もう去年ぐらいが適正年齢やったと思うので
行けて良かったおねがい

去年は旅行に2回しか行ってないから
もう少し行きたいなー!

小学生になって、
保育園みたいに
平日休み難くなったなと思う。

あと、旦那さんが
ずっと行きたいと言ってた
ふぐ料理食べに行けた照れ

・くらし 17/28
家族の誕生日をちゃんと祝う。

卒園ではるに手紙、
結婚10周年で旦那さんに手紙。
久しぶりに手紙を書きました。

大掃除を10月ぐらいから始める、
クリスマスツリーを11月中に出して
アドベントカレンダーを作る。
毎年してるけど、書き出しておくことで
年々スムーズになってる感有り。


断捨離、粗大ごみも去年は
何回も出しました。
壊れたPCもずっと置いてたけど
楽天SSで処分出来た!

・なりたい 4/9
子供を褒めること、
「たら、れば」言わないも意識しながら
出来るように!

怒り方は、時と場合で
急にスイッチ入る時あるので
今年も引き続き。

・会社 0/4
全く出来てないわけじゃないけど、
事務の精度高くない…
1度は差し戻されたり、自分で気づいたり。

あと一歩、あと少し、が課題。

・学び 3/4
本は16.7冊読んで
読んだものは全部ノートを取りながら。

今年は実用書だけじゃなく、
小説とかも読みたいなと思って
1冊読んだ!

ITパスポートは去年2ヶ月、
頑張って勉強した甲斐があった!

今年は何を勉強しようかな。

・エンタメ 3/4

毎年恒例のKAT-TUNLIVE行けたピンクハート
今年も絶対行きたい!

1人映画は
いつぶりか覚えてないぐらい前やけど、
コナンで行って楽しくて
怪物の木こりも1人映画しました!

・ほしい 5/11
卒園・入学式の為にスーツ買って
仕事でも着倒してます!

アイシャドウ買ったり、
ネックレス買って
プチプラだけど
少しずつアップデートハート

ここに書いてるもの以外も
色々買ってるけど、
衝動買いとか無駄遣いは減った気がする!






今年もWISHリスト作って、
既にいくつか実行済みやったり
予約済み爆笑

意識して、1日、1日を
過ごしていきたいと思います。





昨日からお買い物マラソン!

イベントバナー


前回のマラソンで買ったもの。


全部リピ買い。

   


 カカオ72%が好きピンクハート

ザッハトルテは初めて。

 


 安いから男女混合20本を買ってたけど、

ピンクとかキティちゃんだけ残るから

ドラえもん30本セットを。

 



 今回はクランベリーを。