太宰府さんから次に向かったのは


今回の旅の目的地ニ箇所目


宗像大社辺津宮✨✨

三女の市杵島姫さまに会いに〜♡


太宰府駅出発時刻は

予定より30分巻いてました✌️

そして乗り継ぎも順調にいっていたのですが、


なんと、、、


宗像大社の最寄駅に行く電車は

当初調べていた時間の電車しかない😭


ということで

40分くらい待ち時間が出来ましたー。


やまやのもつ鍋

美味しそう🤤


でもラーメン食べたばかりなので

勿論食べれません笑


そろそろ時間〜

とホームへ向かうと


関東在住の私は


列車が参ります ではなく 入ります に

興奮しました🤭


そして無事電車に乗って

うとうとー💤


駅到着手前で起きれて良かった🥺


で❗️

改札を出てバス乗り場に行き

思いついてしまった。



はい。

急遽辺津宮ではなく大島に行ってしまおう‼️


と思いつき、

フェリーの時刻と島内のバスの時刻を調べ


イケる‼️


と確信し、予定を変更しました⭐️


翌日の朝だとバスが走ってないから

今日なら乗れて楽チーン❣️と思ったのと、

翌朝だと時間が足りるか少し心配だったので、

時間に余裕のある今日のが良いかも❣️


と思い変更したのでした。





そしてバスに乗り神湊 こうのみなと 到着〜


すぐ思いました。




そう。

本来予報ではこの時間は雨でした。


そしてこの日は兎に角風も強かった。


でも雨降らなかったし、地面濡れてないし大丈夫でしょー♡と。



…いやいや。

考えるべきは島のコンディションでは無くて

海のコンディションでした。。


ほぼ船なんて乗ったことない私には

考えつきもしなかったんです。。




25分の船旅。


でも席がなくなったら困ると思い、早くに乗船した為

40分くらい船で揺られ


結果…


出航10分くらいで気持ち悪くなり

耳が聞こえなくなってきて

頭の血の気が引いていくのが分かり

怖くなって泣きそうに…😢


心の中で

大天使ミカエルさまー😢

ラファエルさまー

ご先祖さま 神様


どうか船降りるまで吐きたくないから

助けてください😢


とずっと唱えてました。



…今だから笑える😹


でもこの時は本当に辛くて

島着いたら観光しないでソファーで寝ようかと迷った位気持ち悪かったです。



そして無事到着。

吐きませんでした笑



でも、気持ち悪いのにバス乗れない…

気持ち悪いし、風も強いし

自転車でも島回れない…


と、バスに乗りたくて予定変更したのに

結局歩いて島内を巡ることになりました…トホホ



身体の震えが治らず

風も冷たくて寒すぎて

歩いてる人が誰一人いなくて


歩き始めて5分くらい。


ついに泣き始めてしまいました😢



なんでこんなに辛いの…

なんで私の人生こんなに大変なの…


誰か服一枚売ってくれないかな…とかも考えた🤣


そんなこと色々思いながら

坂を登って下って25分とかかな?


目的地の宗像大社沖津宮遥拝所へ無事到着〜😢✨✨


観光客ゼロ‼️


おひとり様で田心姫さま(長女)にご挨拶出来るなんて

なんてラッキー✨✨


と一気にテンションアップ🥺


ウルウルしながらご挨拶して

たーくさんお話させて頂きました。


お天気は悪かったので

沖ノ島はうーーっすら

これ??と言うくらいにしか見えませんでした。


このあとご夫婦がお参りに来てました♡

仲良しで素敵だったなー🥰


そして海を眺め、

写真撮ったりのんびりして

帰る前にお社の右側にあった祠?にもご挨拶。


こんな天気悪い日でも

漁に出ている漁師さんを守ったり

いつも海の安全を守ってくれて

ありがとうございます。


と感謝を告げていたら


なんと‼️


急に太陽が出てきました✨✨





さっきまでの風が急に穏やかになり

陽が差したのです😢✨



三女神さまたちに会いたくて頑張って来た甲斐あった😢とまた泣くのでした。




もうこの後からは私の足取りは軽かったルンルン


次の目的地は宗像大社中津宮

端津姫さまに会いに行きました♡


こちらも無人。


ゆーっくりご挨拶してお話ししました😌


もう、

凛とした清々しさの中に

甘〜い柔らか〜い優し〜い感じの空気もあって

(翌日の辺津宮も♡)

居心地が良すぎてずーーっと居たかった♡


また来まーす‼️

天気が良くてフェリーで酔わない時にいつか‼️


と告げてお別れしました笑



つづく