先月の
雨続きだった頃の休日になりますが…
 
パパさんが、なぜか度々
「ママ、『素鵞(そが)神社』に行こうよ」と
誘ってくるのですが

行こうとするも、中々 予定が合わず
行けずのまま、時は経ち…

そして、また
何度目かの
「ママ、素鵞神社行こうよ」のお誘いに

ようやく、この日
伺う事ができました


…が、私 
「なんで、遠いのに(車で1時間程の距離)
その神社に そんなに行きたいの?
私、その神社、聞いた事ないんだけど…」

パパさん
「ん〜別に…、なんとなく」とな

『そっか、その神社が
私を呼んでくだってるのか♡』と

いつもの勝手な解釈をしてw
わくわく♪車に乗り込みました🚗💨
 

この日も朝から
どんより曇り空

念のため
傘を持って出掛けました

が!到着して
鳥居の前に立つと

ふわ〜と、太陽の光りが…⁉︎

あれれ、、
急に晴れて来たんですけど〜!
参道を歩き
拝殿に着く頃には

急に風も吹き出し🍃
咄嗟に動画を撮る私

「道中、小雨も降っていたのに
こんなに急に晴れる⁉︎」

「でも神社で、よくあるんだよ、
こういうこと!」

と、私は 嬉しさと興奮の中
パパさんに力説する(笑)


茨城県小美玉市に鎮座します
素鵞神社

[拝殿]
【ご祭神】
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
〈陰神〉
櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)

*素敵な ご夫婦の2柱です(〃ω〃)


とても素敵な狛犬に
暫し見惚れます

拝殿の左手には、
樹齢500年以上の
[御神木のケヤキ」

参道右手には
幹が二股に分かれている
[夫婦木のケンポナシ]

境内には
[稲田姫神社]

[稲荷神社]

他に、秋葉神社に
猿田彦命・九頭龍・水神を祀る石碑もあります


御朱印も様々





私は、
強くて愛妻家の
素戔嗚尊(スサノオ)が大好きなので

せっかくなので
“凪のスサノオ様”の
御朱印をいただきました(〃ω〃)

↑美しい〜✨

…随分、私のイメージのスサノオ様とは
異なりますが(*´艸`*) w


余談ですが、
たまたま着く直前
こちらの神社のHPを見てみた所

↓こちらの絵が目に飛び込み
釘付けになり!

櫛稲田姫命と素戔嗚尊 

ご夫婦だと思われます



拝殿にも どこにも

見当たらないので


神職の方に伺ってみた所

社務所の中にあるようで


今は、

コロナ禍と言うこともあり


誰もが

中に入る事はできず


ご祈祷される方のみ

見られる、との事でした   


…少し残念



でも

大好きなスサノオご夫婦に

ご挨拶に伺えて 良かったです(//∇//)


変わらず、スサノオ様が

「オレ様がついてる!」と

仰るので


「わかった!ついててくれてありがとう♡」と

素直に応えます


(↑単なる妄想とも言いますがw) 


幸せな私です(笑)😁



決して

大きな神社ではありませんが

素敵な神社でした✨



パパさん、

連れて行ってくれて

ありがとう(//∇//)



スサノオ様

呼んでくださり 

ありがとうございます照れ


(と、しておきますね



★素鵞神社



そして

まだまだ⁉︎


パパさんとの

茨城ドライブは続きます🚗💨



つづく・:*+.