・:*+.前回の記事の続きです

ランチに伺ったのは、
お久しぶりの

OHYA FUN TABLE
(オーヤファンテーブル)さん♡

地産地消レストラン


大谷石の

南瓜さんや


愉快な蛙さんたちも お出迎え

店内には
大谷石細工ギャラリーもあります

(席数を減らし

感染対策も整っている店内は


満席だった為

店内撮影は控えました)


私たちは

テラス側のテーブルにて


心地良い 素敵な眺めです(´∀`*)


この日のメニュー


ランチには

ドリンクが付きます♪


ディナータイムの案内も

まずは
彩り豊かなサラダから
人参ドレッシングも美味(〃ω〃)

スープは

「いっこく野州鶏とトマトと卵のスープ」

(だったかな??)

こちらも美味しくて(〃ω〃)

そして
2人でドリンクを
先に お願いしていたので

kinakoちゃんは

「アイスコーヒー」


私は

「グレープフルーツジュース」と♡


メイン料理に

kinakoちゃんは


「まるごと一本!

サンマのコンフィ香草パン粉焼きと

地場野菜の和風ペペロンチーノ」を♪

サンマは、頭以外
骨まで食べられるのだそう!

とても美味しそうでした(o^^o)


私は

「日光サーモン、メカジキの

海苔が香るピカタ」を

衣に、海苔とチーズがたっぷり♪
ソースは、
マスタードと柚子の明太子のソース

とても肉厚な サーモンとメカジキも
ふ〜っくら♪やわらか〜♡ 感動ラブラブラブ
ソースもとても美味しくて(//∇//)

ご飯も美味しい上、すすみます♪
ボリュームもあったので
食べきれるか心配もありましたが

あまりの美味しさに
気付けば 完食です(*´艸`*) ラブラブ


やはりファンテーブルさんは
ボリュームも然る事ながら
美味しすぎますラブラブラブ


↓「だろ?♡」
www(*´艸`*) 

再訪できて嬉しいラブラブ

kinakoちゃん
リクエストしてくれて ありがとう♡


メニューの詳細等は、
↓ファンテーブルさんのInstagramにて
ご確認ください


大変人気店ですので
予約をおすすめします⭐︎

🌱参考まで
以前ファンテーブルさんに訪れた時の記事は
 スタンダードベイカーズ(本店)さんにも
寄っています)
↓宜しければ、こちらよりどうぞ♪

そして
大谷町めぐりは、さらに続きます♪


つづく・:*+.