こんにちは♪

梅雨時期の疾病や暮らしのアイディアなどのブログを書いていますが、

何度も加筆修正をかけてついに1週間以上…

一度でも毎日書く習慣からフェードアウトするとダメですね💦

ぐっと頑張って建て直したいと思います💪




今回は、最近世間様を騒がせている

「不倫」について。


<まずは、前提として…>

私は、叩けば埃しか出ないような

お恥ずかしい人生を歩んで参りました。

取り返しのつかない失敗、

人を傷つけてしまった事、

イヤな思いをさせてしまった事も、

きっとあると思います。

ですが、その時は

どんな選択であっても、それが私の最適解、ベスト

でした。


やりたいと思って、やった事。

行きたいと思って、行った場所。

そこの空気を吸いたい、

経験してみたいと思って、選んだ選択です。

恋愛も、選んだ恋人やパートナーも、

流され、流され…に見えたかもしれませんが、

きちんと「自分が意思を持って選んだチョイス」なのです。


だからこそ、

過去の自分の悪事について突っ込まれ、

批判を受けるような事になったとしても、

できる限り誠意をもって対応し、

自ら責任を引き受けようと思っています。




「不倫」

ってすごい字面ですよね。

倫理にあらず。

ここでいう、倫理って一体何だろう?


不倫はよろしくないもの、というのが一般的な考えだと思いますが…

不倫・浮気に走るのを踏みとどまる理由が

「悪い事だから、良くないから」「一途だから」であれば、

いつでも誰でも、

不倫に片足突っ込む可能性があると思います。



当事者だけで解決できない場合に、

内側に押し込めていたものが、

一気に外へ外へとエネルギーが向かってしまい、

その過程で外野(第三者、ギャラリー)の推察や晒し行為、野次や誹謗中傷などが生まれてゆくのですが…

そもそも親や子供、夫婦、パートナー、家族であっても、別の人間同士。

どこまで行っても馴染まない時は馴染まない。

理解できない時、相容れない時もある。

それはごくごく当たり前のことなのに、

置かれた立場(妻、子供、不倫された側、年齢や性別)が一緒、あるいは共通点が多い、似ているというだけで…自分も当事者であるかのように振舞う第三者に、

私は🙀ってなりますあせる

いやいや、ワタクシメなんぞは自分の家族やパートナーとの関係も疑問符❓なのに

人の家庭なんて全然分からないし、人の家庭にアドバイスも意見も良し悪しの判断もできないわ…と思ってしまいます。



まずは、最近よく訊かれます、

◎自分のパートナーが浮気した後、そちらに乗り換えるねと言われたらどうであろうか…


実際そうなってみないと分かりませんが、

my answerは、

「どうぞ❤️いってらっしゃいませ」

綺麗事かもしれないけど、

私は大好きな人の選択を、全力で応援したいなと思います。

誰しも、最適解を選びながら生きているわけですから…私よりもそちら様が良いのだと言われたら、そうなのね〜‼️だったらそうしまひょ‼️となります。

もちろん、私にしか出来ない事、私としか育めない時間はあると思いますが…

「別れたい」「離れたい」と言われたら、どんなに引き留めても既に気持ちが離れてる人と一緒にいる方がお互いの為にならないので、相手の選択を尊重します。


その時は苦しみ、痛みを伴ったとしても、

終わった関係を延長して気持ちが褪せてもグダグダと本当の終わりを待つ…みたいな事はしないかな。

若かりし頃は、別れたら一生会わないくらいの心持ちで、次の日からは連絡先も消して、脳内からも抹消して赤の他人になろうと努力してましたが…

大人になってからは、元カレと会ったりもするようになりました。

一度は本気で向き合った人。

どんなことがあったとしても、人としては基本的に嫌いにはなれないので…一緒に飲んだり、連絡を取り合ったりする事も。燃え上がるような恋心とか夜の関係は復活しなくても、普通に心配もするし、元彼が元気でhappyだと嬉しいです。

ただ、、現在のパートナーが傷つくような場合は、元カレと会ったり連絡取り合ったりはしないです。


たまーにですが、「他の相手が出来たけど、お前とも別れられない、お前を傷つけたくもない」という両刀使いもいらっしゃいます。

そういう場合は、当事者が全員納得していれば、それもアリなのかなぁ?

実際そういうカップルや家族も居ますもんね。

愛人×夫婦3人でhappyとか、


元夫婦×現夫婦みんなでファミリーさ!とか、

ソープ嬢×老夫婦で黄昏流星群の状態💫とか…









色んな愛の形…

特殊な事例はいくらでもあると思います。



まだ私ももう少し若い頃であれば

浮気から乗り換えたいと言われたら、

「SEXどうだったー?」と訊いていたと思います。

それが凄い良いんだよ🩷と言われたら…本当に良い相手に巡り会えて良かったね!となりますね。

嫉妬はしないかな。

私の魅力と、他人の魅力は同じベクトルじゃないし…

私の良いところ・悪いところをもっとマルっと愛してくれる人と一緒に居た方が、私にとっても幸せだなーって思います。


それに、

私が良いなと思うくらいの男ですから…他の女性の目にもステキにうつったんだろうな…と想像できます照れ

モテない男よりも、イケオジ万歳ですよグラサン✨🙌


愛の時間を育んできた恋人、

何年も前に共に生きる約束をした夫婦であっても…

紙切れや、法的拘束、口約束、関係にタイトルを打ち第三者に関係を知らしめる事などで…

他者の生き方や考え方、脳内の自由を縛る事など出来ません。


それこそ、私の隣で寝ながら…

私の腕に包まれてスヤスヤ眠りながら、

夢の中で違う方と逢瀬を重ねてイチャイチャするかもしれませんし笑


嘘や誤魔化しは人の心を抉り、傷つけますが…

前段階に「他人に期待をする」気持ちが大きいほど、

より、その傷は深まってゆくと思います。


自分にも嫉妬心や執着が残っていた頃は、

相手の浮気や心離れを想像するだけで苦しくて涙したこともありますし、

哀しかったり、イヤだなーって思ったりした事もありました。

彼が他のレディーに心惹かれている事を知って、

心が痛いんだりした時代もありました。


でも、突き詰めて自問すると、

自分も他人に期待していた時に、

裏切られたとか、嘘をつかれた、とか、

悲しい・苦しい…という感情が生まれる事に気づきました。

わかりやすく言えば、

「あの人は約束を守る人間だ」「あの人は私を口説いていた、愛しているんだからそ他には見向きもしない」と期待をしていると、「え?私を愛してるんじゃなかったの?」と思うわけです。

そもそも、愛の尺度は人それぞれで、愛人と嫁、浮気相手と私の魅力は全然違っていて、同じ土俵での闘いですらないのに、おんなじ女というだけで比べられて厄介なもんです笑い泣き

悲しみや苦しみ、嫉妬…そうした感情は、

心にダメージを与えてしまうから避けたい…

では、どうしたら良いか?


私は、

色々な経験を経て、20代半ば頃から

「他人に期待するのはやめよう」

というのを意識するようになりました。


そして、

一般的には、浮気・不倫は悪とされていますが…

「なんでダメなのか」踏みとどまる抑止力となるものが欠如していたが故に、

浮気・不倫をした過去がある事を考えると、

そもそも恋愛関係で「一対一」約束をする事自体に無理があるなと。

「一対一」の関係や、特定の方と2人で未来を目指す方向性からは離脱して、

私に関わってくれる人がよりhappyでいられるにはどうしたらいいか?相手の幸せの為に私に何ができるだろうか?というのを真剣に考えるように。


恋愛なんてものは、

脳が創り出す🧠認知の歪みの最たるものだと思います。

80億の人間が生きるこの星で、

「その人しかいない」なんて事はありえないし、

これだけ自由に色んな場所へ行き、色んな人と出会い、色んな選択ができる世の中でありながら…

また生物学的に子孫を残す事が遺伝子に組み込まれた本能であるとするならば、

恋愛・結婚・妊娠可能年齢の間に、

一対一を貫くのはとても不自然な気がします。


人の「愛」という感情すべてを自分が独占したいラブ

24時間365日私だけを愛して!!私だけを見て!!貴方の脳内私で埋め尽くして!って相当なもんじゃないですか?


1人の人間の時間は有限で、1人でできる事にも限りがあり、

何かを両立するのは困難な時もあります。

家庭内でトラブルがあると、家の外へと逃げ、救いや助けや愉しみを外部に求める方もいます。


でも、完璧であろうとするから、

目指すところが完璧であるから、

乱れや綻びが許せないのではないでしょうか?


元々、大体の人は、完璧にはなれません。

1人で全部やろう、1人で何でもかんでも背負おうとし過ぎていませんか??


家庭の中で、

掃除洗濯炊事🧺もこなし、子育ても、

旦那に求められたらSEXもして、

家庭内のドクターにもナースにもなり、

愛を注ぎ、時間を使い…

良き母でもあり、良き妻でもあり、、、

何なら外に働きにも出て…

義母や義父の介護もして…

めっちゃ大変そうなお母さん、いらっしゃいます。



最近は、

固定観念、ガチガチの価値観に縛られ、

正しくあろうとするうちに、

いつの間にか身動きが取れなくなっている方を

多数お見受けします。


でも、それがやりたい事なんだったら、

納得いくまでやるしかないのかもしれませんねぇ

背負うの好きなんだなーって思います


誰かを批判したり、

それは違うと思う!◯◯すべきだ!

◯◯してはならない!

って自分の正当性を主張したり、

関係ないのに感情を乱したり…

けっこー大変そうに生きてる方もいらっしゃいます。


一回深呼吸してみましょドキドキ

きっと大丈夫です✨

何かがなくなったくらいで、

ちょっと何かをしなかったくらいでは、

たぶん、世界は変わらない。

渦中を離れてみれば、

きっと何事も大したことではないはずです。



私は、男女の現役色物市場からは離脱した身です

(たぶん…いまのところ。)

だから今は、不倫について、

「倫理にあらず」なんて言葉を使う人を

すっごいなーって見てしまうけれど、、


より多くの人の心が幸せになっていったらいいのになドキドキと思います。


読んで頂きありがとうございました😊