ベッドの床を作り直そうかと






今のベッド下段の床板


こんな感じです



コンパネ外すと



下には、2x4材を2本通して受けてます。


ちなみに、マットを外すと




昔の写真ですが、こんな感じ。

せっかくジャストローで、タイヤハウスが低い構造なので、最大限活かすためにベッド下段の床もギリギリに敷く設計。

(ネットで見かけた記事では、標準フロアーより7cm程低いようです)


でも、両サイドのベース板

そして両サイドの2x4材

床下収納スペースを思いの外圧迫します。


主に折り畳み椅子をしまうのですが、物によっては太くて入らないなんて事も。


なので、ベース板をどかして

2x4材の受けも外して、少しベッド下段の床面も上げようかと。





やり方としては、木材剥き出しも見窄らしい気がしてしまって、アルミフレーム使ったらバシッと見た目しまるかなと。

😅



こんな感じで、30角のアルミフレームをベースに、横方向に20角アルミフレームを通して作る事にしました。



まず問題になってくるのが、30角→20角の偏心ブラケットが売ってない〜😵

あるのかもしれませんが、自分には見つけられなかったです。



なので、ブラケット作りから




3mm厚のアルミアングルが余ってたので流用!






今回の為に、鉄工用のチップソーを新調して、いざ切断


自前の丸鋸は、集塵カバーが無いので、ダンボールで囲いを作って作業


サクサクアルミも切れて、すげ〜❗️❗️

😆

ですが、切り屑もすげ〜🤣

カバーが無いと大変な事になります。






あとは、ドリルスタンドで穴あけ

このスタンドがあるとないとでは、作業が段違いです。


安定して、垂直にドリル刃を下ろせるのが良いですね。





こんな感じの、偏心ブラケットを4セット使って、それだけで1日終わりました。


切ったり、穴開けたりもそうですが、ケガクのに時間かかりますよね〜😣





ちなみに、こんなふうに着きます。

写真のが20角アルミフレーム、右側に30角アルミフレームを接続する形になります。




思いの外時間がかかり、焦ってしまいますが、まだ旅行までは日数あるので、のんびりやっていきます



続く😉