和名 ヨツスジハナカミキリ 


撮影場所 唐津市見返りの滝付近(2018.6)


分類 カミキリムシの仲間


見た目 黄色と黒の縞模様を持った小型のカミキリムシ。飛んでいる姿がアシナガバチに似ている。毒針のあるハチに擬態して身を守っているらしい。 


大きさ 体長2センチくらい。やはりアシナガバチサイズ。 


珍しさ 彼方の家の周りでは全く見かけない。但し、写真を撮ったこの場所ではたくさん見ることができた。

 
ステイタス とても美しいカミキリムシで私的にあまり見るチャンスもないためステイタスは高い。  


彼方との関係 2018年6月、紫陽花を見に行った場所でたくさん見るチャンスがあった。翌年も期待して行ってみたのだがその時は全くいなくてガッカリ。

 
一言 似た名前の種でヨツスジトラカミキリというのがいる。実はこっちの方がよりアシナガバチに似ている。


その他の写真 なし


リンク

ヨツスジハナカミキリ“近くの彼方から”