奇跡の満席。まんまるミュージックがはじまったとき【2】 | 新潟市西区・ひびき音楽教室~ピアニスト坂井加納 公式ブログ

新潟市西区・ひびき音楽教室~ピアニスト坂井加納 公式ブログ

ピアニスト、ピアノの先生、演奏会プロデューサー。ママピアニスト坂井加納のブログです。

こんにちはチョキ

 

ママピアニスト・坂井加納です。

 

今日も、

『まんまるミュージック』

について、書きたいと思います。

ここまでの道のりはこちら

 

 

 

音楽家3人、アナウンサー1人、スタッフ2人の

合計6人で活動している『まんまるミュージック』。

 

 

 

 

私と水島さんの二人で始めた、

『アマデウスからの贈り物』

 

初回開催時は、会場レイアウトも手探りで

予約も受けず当日受付。

「お客さん10人」が目標びっくり

 

ここまでの道のりは?

コロナ禍で何をしているのか?

そしてこれからは?

そんなことを少しずつ

書いてみたいと思います。

 

音譜音譜音譜音譜

 

当日、会場に一番乗りするのは私ですラブラブ

小学生チームが出発したら、

幼稚園児を7時半過ぎの早朝保育へ。

そのまま会場へ走ります車

 

 

マットを敷いたり、飾り付けをしたり、

小さな楽器やおもちゃを使うので

荷物がとてもたくさん!

 

 

 

 

でもあのスタジオは、

搬入口がないあせる

ので、普通の出入り口から

台車を使って2往復炎

 

まず最初、

裸足で使えるように

会場の床をモップがけ。

舞台担当の会館職員さんが

ピアノの移動などの他に

床ふきまでお手伝いしてくれました。

 

そうこうしていると、

水島さんが

大型絵本などを持って

到着しますビックリマーク

 

スタッフの方たちも来て、

 

授乳スペースを設置します。

 

 

 

装飾品は作ったけれど

レイアウトセンス皆無の私叫び

 

「飾り付けはお任せしますビックリマーク

 

スタッフさんに丸投げしてあせる

リハーサルや音響チェックを

している間に素敵に仕上がる会場ラブラブ

 

近づいてくる開場時間。

リハーサルを終えて、

控室で着替え、待機。

 

開演5分前、スタジオに行きます。

舞台袖で隠れて開演を待つのですが、

お客さんたちのざわめきが聞こえます。

 

 

 

「おぉラブラブ結構入ってますねラブラブ

 

なんてのんきに喜んでいるのもつかの間。

 

受付スタッフさんが

「もう定員超えそうだよあせる

 

報告に来てくれました。

万が一の時のために、

定員は絶対超過できない!

 

ロビーもごった返してしまい、

会館の担当者さんも

駆けつけてきましたあせる

 

泣く泣く受付を締め切り、

本当に申し訳なくも

お帰りいただいたお客様たちが

数名。

 

ママのために、と開催しているのに、

入場できないなんて、

あり得ない・・・

 

本当にがっかりしただろうな。

申し訳ない気持ちでいっぱいぐすん

 

次への課題になりました。

 

第1回はこうして始まりました。

 

超満員の大成功だったけれど、

いくつもの課題も残りました。

嬉しいご感想もいただき、

私たちもとーーーっても楽しくて、

こんな幸せであったかいコンサートって

今まであっただろうかラブラブ

 

 

やってよかったラブラブ

またやろうビックリマーク

ということでその場で

第2回の予約をしてビックリマーク

そして現メンバーの

林佳保里ちゃん、

冨樫亜生ちゃんに

声をかけにいくのでした音譜

 

「出演者ボランティアなんだけどドクロ

 

というこれまたあり得ない誘いあせる

しかしママ友でもある二人、

企画の趣旨に賛同して、

チームに加わってくれましたドキドキ

 

続きます音譜

 

 

ラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

新企画!妊婦さん向け、子育てママでもOK!

音楽とおしゃべりで、コロナに負けない☆ハッピーママへ♡

 

まんまるミュージックの「オンラインサロン」

マタニティゆるっと音楽ヒーリング♪

 

ただいまモニター期間中につき無料で体験できます!

スマホ・PCで簡単受付!

出席ピアニストなど詳細は、

予約ページに記載されているほか、

随時掲載していきます。

 

<予約受付中>

6月12日(金)10時~(定員1名)

予約ページへ

 

6月12日(金)11時~(定員4名)

予約ページへ

 

6月16日(火)10時~(定員1名)

予約ページへ

 

6月16日(火)11時~(定員4名)

予約ページへ

 

6月18日(木)10時~(定員1名)

予約ページへ

 

6月18日(木)11時~(定員4名)

予約ページへ

 

6月24日(水)10時~(定員1名)

予約ページへ

 

6月24日(水)11時~(定員4名)

予約ページへ

 

 

最後まで読んでいただいて

ありがとうございましたラブラブ

 

流れ星流れ星流れ星

 

動画はじめました爆  笑

 

 

 

雑談しながら弾くピアノ。

自分を見つめる時間をくれる、音楽。

第3弾は大好きなこの曲、

『いのちの歌』

ピアノソロアレンジですが、

竹内まりやさんによる歌詞も大好きです。

ぜひご視聴くださいラブラブ

 

 

ルンルン勇気づけ講師のピアノレッスンルンルン
【ひびき音楽教室】

 

東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒、

イタリア国立音楽院高等課程修了、

詳しい講師プロフィールはこちら

 

音符子どもの可能性を引き出します

音符自分からやりたくなる練習方法がわかります

音符自然なタッチ・表現が身につきます

音符音楽が楽しくなります!!

 

【お月謝】

3400円(30分・月2回)~

6000円(30分・年間43回)~

 

単発レッスン・

フィンガートレーニング

2000円(30分・1回)~

 

新入会生募集中ニコニコ

現在の空き枠、

人気の4時・4時半ありますキラキラ

先着順、お早めにニコニコ

 

 

体験レッスン1回1000円

 

*見学は現在休止しております。

体験は可ですが、いくつかの感染対策を取っています。

詳しくは連絡いただいた際に

お伝えさせていただきます。

 

 

 

3歳頃からレッスン可能です。

早ければ良い!とは考えません。

お子さんの「やりたいキラキラ」が芽生えたら、

楽器がなくてもご相談くださいグッ

 

 

メールお問い合わせはこちら

 

 

フィンガートレーニングは

いつもの先生のレッスンに+して

練習方法や弱点克服に人気です。

ピアノを使って、勉強中の曲で、

直したい所を重点的に

アドバイスして行きます。

 

 

これまでいらしたお子さんたち、

コンクール前の2~3回のレッスンで

全員目標の賞をゲットキラキラされてます。

もちろんメインの先生のお力と、

本人の努力、ご家族の協力の賜です。

フィンガートレーニングでは

音楽で一番大切な「表現」については

触れません。

でもちょっとした練習方法のコツ、

身体と手、指の使い方と

意外と大事な「脳」の使い方を知れば、

ピアノがずっと弾きやすくなります。

 

 

できなかったパッセージが

5分で弾けるようになった!

あれ・・・弾けたじゃん私!

そんな生徒さんが続出している

テクニックに特化したレッスンです。

 

トレーニングの一例

トレーニングの一例

 

 

興味のある方はぜひ、

ご相談くださいニコニコ