【フィンガートレーニング】不思議なほど手の形が変わる。 | 新潟市西区・ひびき音楽教室~ピアニスト坂井加納 公式ブログ

新潟市西区・ひびき音楽教室~ピアニスト坂井加納 公式ブログ

ピアニスト、ピアノの先生、演奏会プロデューサー。ママピアニスト坂井加納のブログです。

こんにちはニコニコ
 
 
 
ママピアニスト・坂井加納ですルンルン
 
 
 
先日、「力が抜けない」お悩みの中学生さんが
フィンガートレーニングを受けに来てくれましたルンルン
 
 
 
小中学生の方、多いです。
その年齢だとまだ、
保護者の方が連れてきてくださるんです。
ピアノの先生から言われている注意が
どうしても直せない。
 
 
レッスン時間が足りなくて、
練習のやり方まで聞けない。
 
 
というお悩みを持っている
若い方が本当に本当に多い。
 
 
私が指導者の方に
このトレーニングを知ってもらいたいのは
そうした悩みを持つ子どもたちに
やっぱりいつもの先生が、いつものレッスンで
脱力のやり方についても助言できたら
一番いいと思うからなんです。
 
 
本当に一度でいいから試してみてほしい!
そして生徒さんたちに早くから
脱力を身につけさせてあげてほしいです。
 
 
さて、トレーニングの最初に行う
全身で脱力をコントロールする体操。
この体操の際はみなさん、
意外とスムーズに脱力してくれます。
「ない感覚」ではないんですよね、きっと。
 
 
ところが鍵盤に向かうと途端に脱力できない。
形が崩れることへの恐怖心もあるんでしょう。
トレーニングでは一旦、形を崩します。
全身でやったような、あの柔らかい動きが
本当はできる、ということを、
思い出させるために、形は崩します。
 
 
弾かなきゃならない、けど力を抜かなきゃならない。
形を崩す?これから弾くのに、どうやって?
そういう矛盾で頭がグルグルしてきたとき、
『丹田』を意識することがとっても助けになります。
 
 
丹田以外は附属品!
 
 
それで力が一度抜けて、
まずは一つのポジションで
全ての指を使ってトレーニングしてみる。
そしたら少しずつ少しずつ、
「問題のパッセージ」にポジションを寄せていく。
 
 
そうしてみると、、、
本当に不思議なほど、手の形が
すっかり綺麗になるんです。
 
 
音も澄んで、粒もそろいます。
 
 
これがフィンガートレーニングの魔法ラブラブラブラブ
 
 
そして幅広く応用が効くんですキラキラ
 
 
一見、曲のパッセージとは無関係な練習を
しっかり覚えて繰り返すことができれば、
もう練習で悩むことがなくなりますよキラキラ
 
 
先日来て下さった方も、
今後の練習に役立てることができそうと
言ってくれましたルンルン
 
 
それが大事なんです!!!
今後の練習に、ホントに活かしてください!
絶対に変わりますからラブラブ
 
 
 
◆春のフィンガートレーニング体験コース◆
星日程追加星
 
 
3月
 
26日(月)
27日(火)
29日(木)満席
30日(金)残1
 
4月
 
2日(月)
4日(水)
5日(木)
6日(金)
 
 
image
 
 
詳細・予約はこちらの予約サイトから。
 
クービック予約システムから予約する