瞑想を続けている方、

瞑想が気になっている方、

このブログへようこそ流れ星

 

 

先日、師匠のところで

上級瞑想講座を受講しました。





原初音瞑想30分を朝夕2回ずつ

この二年半行ってきましたが、



上級瞑想では

原初音瞑想30分+その他ワークなど

で、トータル68分!のプログラムです。



で、この68分1日1回でもよく、

また瞑想したくなったら、

あとでまたちょこっとやってもいいよ…

というシステム。



なので、最近は朝に上級瞑想68分。

夕方に原初音瞑想10分程度。

というサイクルになっています。



上級瞑想に付随するワークについては

有料講座ですし、ブログなどで

勝手に書くことはできません。



が、渡邊愛子先生が先日出版された

「願望実現3.0」に書かれている

グラウンディングワークが入っている

ということぐらいは書いてもいいかな?






グラウンディングワークとは、

大地と自分をしっかり繋ぐワークです。

わりとポピュラー(?)なワークで、

バリュエーションもいろいろあります。

やったことのある人も多いのでは。地球



これを行なってから瞑想に入ると、

非常に深く入れます。アップ

かなり違うと実感しています。おねがい



この二年半、

原初音瞑想30分+スートラで、

実質40分弱を、朝夕2回することを

死守してきましたが、

やはり、旅行などのときは時間の捻出に

苦労することもありました。



瞑想前は食後3時間程度

あけるようにも気をつけていたし…。

(消化活動が終わってないと、

考えが浮かびやすくなるので)



でも、上級瞑想だと、旅行中でも

朝早起きしてやっておけばOKなので

予定を気にすることも減るかもキラキラ



もちろん、68分確保が難しいときなど

日によっては、これまで通りの

30分×2回にすることも

あると思います。



これまでより時間の使い方の

自由度が上がる感じで、

うれしいです。爆笑



ご興味のある方は、

ボディマインドスピリット公式サイト

を、どうぞ

 


最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 瞑想へ

にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村