首領パッチ「「今日は何の日?」はよかよか。」

5月1日の時になかっただけだろ?きっともう大丈夫だろう。

そして、

今日は、17時から17時55分まで、「東京FM」の「川島明 そもそもの話」

(声優、竹達彩奈さん(けいおん!のあずにゃんこと、中野梓役など))

(アメブロもある)を聴いて、

19時からは、福岡お役立ち情報バラエティー「たくなる」(18時55分から20時00分まで)を見て

20時から、「ちょっと福岡行ってきました」

(増田岡田の岡田&なすなかにしの中西、大川市、那珂川市、筑紫野市、福岡市西区)を見て、

21時からは、土曜プレミアム「中居正広の芸能人!お友達呼んできましたグランプリ(第二弾)」を見たんだぜ?


…アローラー?ミッキー界のナイスガイ、ピートだぜ?


さて、早速今日のネタを出すぞ?



あなたの地元のご当地キャラは?



山口にはGP準優勝のもいるぜ?

2012年に、優勝した、愛媛のいまばり バリィさんに並んで準優勝だったのが、

山口のちょるるなんだ。

初登場時期は、ピカチュウに似てるとかおかしな噂もあった。

ピカチュウには真ん中に突き出た部分はないってのに、何が似てるんだ?今でも謎だ。

ともお「俺の枝島のは?

いてもおかしくないと思うんだけどなぁ。」

首領パッチ「そう思ってデザインを作り出してみましたわ?

マンモス団地の事から、マンモスを参考にし、

「エダジマンモス)なんて作ってみましたわ?

特徴は、マンモスのフォルム。

マンモス上の一見強そうな一方、キュートな、つぶらな瞳がなかなかじゃないかしら?」

ともお「おー!かっこ良いけど、かわいい!

すげえじゃん。すげえじゃん!グランプリがまだあるんだったら出そうぜ?」

ボーボボ「えー?黄色いアフロが特徴なこの子、

「アフロッコリー」はー?

黄色いアフロに見えるけど、黄色いブロッコリーと言う新種。

なかなか可愛いと思うけどなぁ。」

天の助「下関市には、「シーモール下関」にくじらのような「シモルン」がおり、

ふぐとくじらの合体したような「せきまる、

豊北町の本州最西端の道の駅、「道の駅北浦街道豊北」のほっくんとか

下関だけでもいろいろいるみたいだなぁ。

ところてんの妖精、「ブルリーン」はどうかなぁ。

(くまモンのと「ぬ」の柄の大きめな紙飛行機を出して、

夜空の、彼方へと飛んでいった)」

グーフィー「その道の駅北浦街道豊北に、今日は行ったんだよ?

その後、ポツンと一軒家に出てきそうな位の山奥にまさにポツンとあるおうどんなどのお店、重兵衛茶屋(ジュウベエヂャヤ)もとっても良かったなぁ。」

ピュティ「強引に今日の出来事を伝えているー。」

田楽マン「その茶屋でうどん(そばの人も)の前にみんなで食べた、田楽も実においしかったのら?

僕もあのぐらい、おいしい田楽を作るため、

このうまし!なおでんがくを作りたい!

おでんくん「僕も協力するよ?

ちなみに、君たちみたいに「マン」とかをつけるなら、

(おでんがくを食べながら?)

僕の場合は、「もちきんちゃくマン」だよね?」

うん!協力してくれてうれしい!

なーのら?💖」


…以上!

おっわるーのらー?😉


🔚end🔚



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう