今日は、呼び出し先生タナカの2時間スペシャルを見て、

20時30分からは、帰れマンデー見っけ隊!!&Qさま!!合体3時間スペシャルのQさま(昭和偉人の映像ベスト10)を見て、

21時からは、月9、「君が心をくれたから」(04)を見て、

22時からは

ドラマ、「春になったら」(03)を見たんだ。


…アローラー?ドナルドダックだよ?


さて、早速今日のネタを出すよ?



日頃の情報収集ツールは?



ずっとテレビを見てるから、1番はテレビなのかなと思うけど、

情報収集という意味では、やっぱり携帯なのかもしれないよ?

情報番組と言ったら、朝も9時50分からの「ももちはまストア」(テレビに日本)とか

ヒルナンデスは、バラエティーの分類でしょ?

夕方4時50分からは、「熱血テレビ」(KRY山口放送)がいつも見れる時は必ず見ている情報番組かな?

首領パッチ「どちらも、平日月曜から金曜。

私たちは、このようにあまり情報番組を見ていない。

だから、情報収集するのは、

自然と携帯になるのです。

テレビは、バラエティーやドラマ、アニメ。

アニメでも、最近のはあまり見ていないの。

呪術廻戦やスパイファミリーや

葬送のフリーレンやチェーンソーマンとかは見ていませんよ?」

ボーボボ「今あげた4つとも、1番目は最初のほうは見ていたりしたけど、

なかなかハマれなかったわ?

鼻毛を無地のようにして敵を倒していく

ギャグ要素満載にしても、あまりにも不条理な展開の

「ボボボーボ・ボーボボ」を

見すぎて、ずいぶんとハジケな思考になったからだろう。」

天の助「アニメの情報もだけど、

あらゆる情報は、やはり携帯になりがちだ。

ちょっと調べればすぐに出てくるから、

改めて実に便利なものだわ?

(天の助のスマホが「プルンプルン」と言う声とともにバイブし始めた)

魚雷アラート、。

ぷるぷる真剣奥義!「ひらり「ぬ」のマント」!

ひらーり。」

魚雷ガールの攻撃を避けることができてよかったね?

やっぱり情報収集は大事だね?笑

田楽マン「首領パッチが代わりに、夜空へ吹き飛ばされたのら?

おでんがくを食べながら、

彼の無事を祈るのら?

ハンググライダーで降りてきたのら?」


…以上!

おっわるーのらー?😉


🔚end🔚



▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう