当ブログにご訪問いただきありがとうございますウインク



旅行記の続きですルンルン


前回のブログ⬇️



今回のインパの目的だったとも言える

うさたま大脱走を観ることができたので

もうホテル🏨戻っちゃってもいいかなぁ?

ともちょっと思ったけど…


まだまだ乗りたいアトラクションがありました!



イッツ・ア
スモールワールド



ディズニーランドに来たら、必ずと言っていいほど乗りに行ってますルンルン


10分待ち


昔話をちょっとしますが…


私が初めてインパしたのは、小学生の頃


母と兄、そして埼玉に住んでるいとこ家族一緒にいきました🚉


その時に初めてこのアトラクションに乗ったんですが、わたしは


夢の世界(別世界)にいったような気分にピンクハート



下車してからも、しばらく夢心地で

ボーゼンとしてました照れ


その時購入した小さな世界の手巻きオルゴールを小学生の私は、毎日くるくる回して何度も何度も聴いてたなぁキラキラ



関西圏に住んでる我が家がディズニーに行くチャンスはそうそうなかったで、本📖を購入して、めっちゃ下調べしてた記憶があります


当時はネットとかは全くないので、情報は本のみの時代でした



それからもう30数年経ってますが、ディズニーランド、そしてイッツ・ア・スモールワールド感動したことを今でもよく覚えています照れ



そんなこんなで、私にとっては

かなり思い入れのあるアトラクションなのですウインク


娘も息子も大好きなので、一緒に乗って

今回も夢の世界に潜り込めました♡


あの世界観であの音楽聴いてると

穏やかな気持ちになれるんだよなぁキラキラ





次のアトラクションは


キャッスルカルーセル🎠


わりと混んでて15分待ち〜


娘が1人でベルトもつけて乗れるようになったので成長したなぁってちょっと嬉しく感じましたラブ



つぎは…


プーさんのハニーハント



スタンバイパスが必要なくなったので、並んだら乗ることができます!(スタンバイパスが取れなくて、前回のインパの時は乗れませんでした💦)


35分待ち〜

過去にスタンバイパスで乗ったこともあるけど、30分くらいは並んでた記憶があるので、待ち時間は前と同じくらいかなぁ〜


並んだらいつでも乗れるこの状態に戻ったことが

嬉しかったです!



こちらもプーさんの世界観を堪能できて、穏やかな気持ちになれるアトラクション


わたしは大好きですラブ




下車後は、シンデレラ城の中を通り抜けます


娘の写真撮影も忘れずに♡

そして壁画の女性のイヤリングを触って

願い事もしてきましたよキラキラ


家族みんなが元気で過ごせますように〜♡




時間は18時半

さぁ次は、エレクトリカルパレードの場所取りに向かいますDASH!


次回へ続く〜


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

今日のお昼は、自宅でクレープ



市販のクレープシートを使うので

準備もめっちゃ楽ちんですルンルン


サラダ系🥗の具材


デザート系の具材


娘と息子と3人で〜(旦那は仕事です)


とりあえずサラダ系の具材を全部のせてみました爆笑


うまうま〜もぐもぐ


バナナ🍌チョコホイップ


こっちも安定の美味さもぐもぐ


生地が10枚しかなかったので、あっという間に無くなっちゃいましたわぁ〜爆笑


娘3枚、息子4枚、私は3枚分食べましたが

まだまだ食べれる勢いでした!


次はクレープシートも具材も沢山準備しておこうと思いまーす照れ



本日もつたないブログにお付き合いいただきありがとうございましたラブラブ


ではではまたパー