こんにちは。
お立ち寄り下さいましてありがとうございます。


3連休の中日。
素晴らしい晴天に恵まれました。

今日、外は賑やかです。
満開の桜に誘われて、たくさんの人が集います桜桜桜


森林公園の駐車場は密っています満


BBQを楽しむ家族連れや若者たち。
スケートボードに興じる中学生。
散歩がてらに花を愛でる人。
ワンコの姿も多かったように思います犬


地元の花見のメッカと言う事もあり、毎年恒例の風景ではあります桜



昨日は少し弱気になってしまいましたが、ワタシも少しだけ散歩など。



星になった愛犬コロとの思い出とともにかみしめたのは。

平和やなぁ、って思いです。


ホンマはね。
満開の桜を撮りたかったんですが、あまりにも人が多くてね。

で、写真は家から撮影しましたカメラ



変わらないようで、変化してるであろう見慣れた風景。


ちょっとばかし不便なところですが、この春も、いつもの風景が観られたのは奇跡かも、なんて思っています。


変化が苦手なワタシです。


せやけど、家族の形や仕事と言う大きな変化にも自分なりのペースで慣れるよう、努めて来たな、と。
無意識に、ではありますが。



季節の変化にすら身構えてしまう割には、案外、突撃してる自分がおかしくなります。

意外とワタシ、図太いかもゲラゲラ


そして。
求める幸せの形や色も、変化していくものなんだな、と。


艶やかな桜の花に。
キレイやなぁ。
嬉しいなぁ、と感じ。
家族連れのグループを見ても卑屈にならなくなり。


たった一人の花見散歩でさえ心を踊らせる今。


ワタシはまだ大丈夫だ、と根拠のない自信が湧いて来ました。


脳内にはTRFのサバイバルダンス(笑)


とっても弱虫のワタシやけれど。
凄い強さも携えてると思います。


これ迄は。
仔猫を連れた野良の母猫みたいな強さだったかも、ですが。


これからは、自分の為の強さを発揮しようと決めました。


子ども達がワタシを一人にする事を選んでくれた事は、ワタシの願いであったのに。

いつまでも寂しいだの不安だの、は、いただけないですよね\(_ _)


縛りあうだけの家族なら、って思いを持って子ども達に接して来たつもりです。


ストレートに。
耳に痛い事を伝えてくれた子ども達。
そのような存在は、彼等以外に居ません。


また。
ワタシの様子を常に観察しながらも、慰めはキライ、と程よく突き放してくれる彼氏にも感謝です。

依存とは無縁の関係性です。

人生の目標が鮮明になりました。
ピンチはチャンスかな(笑)


変われば良い。
変えれば良い。


自分の思考のクセ。
生活の習慣。
まだナンボでも工夫する余地ありチョキ



希望も。
幸せも。


誰かが与えてくれるもんやなく。
自分で築くものだと言う事を知るために、これ迄の人生があったんかもな、と。


よっしゃ。
晩ごはん、作るべゲラゲラゲラゲラゲラゲラ