さあ。


満を持しての!!!!


本年GWのメインイベント、

まいまい東京さんのガイドツアー、

行ってまいりました。

過去2回抽選に外れた、

上野と銀座の建物探訪です。

まいまいツアーさん、

メディア露出が増えてきたせいか、

本当に取れないんですよね〜〜。。

今回も、

上野はキャンセル待ちが回ってきました

(でも、開催回数が増えると、

アンケート結果等すぐ反映させて

それだけアップデートされるから、

初回よりこなれて来るからお得かもよって

ガイドの先生が言ってました。

まいまいツアーが人気なのは、

こういう小回りが効く点にもあるのかもな〜)。






結論。。

大満足!!!!

でも、、疲れた!!!!!!

午前午後合わせて6時間、

立ちっぱなし歩きっぱなし

(歩数約2万2千。

でも歩くより

立って説明を聞いているのが長くて、

疲れ方が半端ない。。)

2つのコースに参加したのですが、

ガイドの先生は同じ方

(スタッフさんもお一人は通しで)。

参加するほうがこんなに疲れてるのに、

ずっと説明しながら。。

仕事とはいえ、すごい

(10km位なら平気で歩く、

さすがのうちの旦那も、

暑かったせいか結構疲れたみたいだし。。)

しかも、ツアー終了後、

そのままま京都へお帰りになると、、!!!!

京都モダン建築祭の

実行委員もされている先生なので、

11月にまたお会いできることを祈って

(今年こそっ、、大丸ヴィラっ、、!!)、

最後にご一緒に写真を撮らせて頂きました。






ツアーの内容に関しては詳しく書きませんが、

どうぞ写真をお楽しみ下さいませ。







まずは上野編その1。


東京文化会館。前川國男設計。

コルビジェよりもコルビジェらしいと評されることもあるそう。
杉板のコンクリの型枠の模様が日本的に感じます。




東京都美術館。
こちらも前川國男設計。

この建物、外壁にプツプツ穴が空いてる。
何これ?? と思ったら、、

煉瓦積みと見せかけて?実はそうじゃない、
なんとコンクリ型枠の内側に焼物を積んでコンクリを流し、
型枠を外したそうです
(打込みブリックと言うみたい)。
つまり型枠に固定したときのビス穴ってことらしいです。






旧東京音楽学校奏楽堂。
山口半六・久留正道設計。

明治時代の建物、国内初の音楽ホール。
クラシカルな下見板の外壁、
結構好きです。




国際子ども図書館(旧帝国図書館)。
久留正道・真水英夫設計。

威風堂々たるルネサンス様式の建物ですが、
全体の1/5ほどしか建たなかったそうです。
内部にカフェもあるようなので、
次の機会があればゆっくりしたいな。。
(ちなみに新館は安藤忠雄設計)



旧博物館動物園駅。


上野編2へ続く。。