こんにちは!!!!!!

 

 

 

 

 

この辺りは、お昼前から、すっかり晴天!!!!

 

お昼前に仕事を上がらせてもらい、

 

外に出ると、ピーカンだし、

 

朝よりも強い風が吹いていました。

 

ヅラ飛ぶかと思った真顔真顔真顔

 

飛ばなかったけど。

 

 

 

 

 

結局、今日は登校しなかった長女のために作ったお弁当を食べ、

 

家を出ました。

 

行きの道路は空いていたんですが、

 

信号の繋がりが悪かったです

 

(帰りも空いてた)。

 

 

 

 

 

予約時間より結構早めに着きましたが、

 

割りとスムーズに照射まで行けました。

 

放射線科の受付・診察の後、リニアック室に案内され、

 

お着替えをして、回り込むと、

 

リニアックがデデンとあり、

 

ただ、まじまじと見ている時間なく、

 

台に寝そべり、体を動かせなくなり、

 

天井を見続けること、多分、15分くらい・・・????

 

初回なので、まずはレントゲンを撮っていたのかな????

 

男性と女性の技師さんのコンビで、

 

なんか、やり取りが妙に面白くて・・・(漫才のような)。

 

そして、BGMはジブリメドレーだし。。

 

 

 

 

 

 

その後、照射しますねー、

 

熱くなったり痛くなったりはありませんと言われたものの、

 

患部がキューッとなる感じがしました。

 

本当に、あっという間でしたねー。

 

 

 

 

 

 

明日からは、

 

診察も、最初のレントゲンもないので、

 

すぐに終わるそうです(順番待ちはあるみたいだけど)。

 

 

 

 

 

 

ここまでスムーズでしたが、

 

お会計の待ち時間は約30分と言われ。。

 

今日は払ったのですが、

 

明日からの分は、

 

来週にまとめて払うことにします。

 

 

 

 

 

 

 

金曜日に、費用について書くのを忘れましたが、

 

初診と初回はお高いと聞いていたので覚悟して行ったんですが、

 

え、これだけ???? ほんと???? という金額でした。

 

金曜日が6760円、今日が5140円です。

 

今後たくさん取られることがあるのだろうか・・・、

 

それとも、抗がん剤と検査の費用に慣れてしまって、

 

麻痺しているだけ????

 

 

 

 

 

 

あと、金曜日に、

 

保険会社からの給付金振込がありました。

 

がん保険の方は、手術給付が20倍で、(入院日数+20)×一日の給付金。

 

医療保険の方は、手術給付が40倍で、(入院日数+40)×一日の給付金。

 

がん保険のほうが一日の給付金が高いのですが、

 

合計振込額は、医療保険のほうが高かったな。

 

 

 

 

 

放射線についても、

 

がん保険は、一回につき0.5日分、

 

医療保険については、10倍の手術として、給付金が出るそうです。

 

また診断書出さなきゃだけど、

 

もらえるもん貰わなきゃ。

 

がん保険の方は、術後180日以内で最高30日分しか出ないので、

 

放射線満額もらったら、もう、、

 

今回の乳がんでは、給付金を貰えなくなります。

 

古い保険なので仕方がない。

 

皆さん、可能なら、きちんと見直しをしておいて下さいね。

 

 

 

 

 

 

入院手術の給付金については、

 

医療費控除の還付申請の仕方がわかるのですが、

 

抗がん剤や、放射線治療の分って、どうすればいいんだろう????

 

今のうちに、税務署に電話して聞いておくかな、

 

年が明けたら、なかなか向こうも忙しいですよね。

 

 

 

 

 

 

先程、

 

ようやく長女が、かかりつけ医に向かいました。

 

一人で行くというので、一人で行かせました。

 

今日は、次女の習い事もあるので、

 

まだ、夕飯作りと、送迎と、2仕事以上あります・・・。

 

あー、ゴロンと横になって、ぼーっとしたい。。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村