コラージュアートカウンセラー 
カエル屋かなこ(かんちゃん)です。 


その他、ご希望の日程と時間帯を

下記LINEか、メルアドよりご連絡ください♡


(お友達の方は繋がってる連絡方法でOK)




または、こちらー!https://lin.ee/ClrPjbF


■kaeru.ya.kanako@gmail.com



授業が再開されてからのある日。
学校から帰ってきた娘っこが、

『つーかーれーたーー!!!
もぉー!!カバン重いねん!!』

『めっちゃ頑張って歩いてんで』

『ホンマ!めっちゃ
しんどかってんからーーー』
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾wwww


と、珍しく猛烈に頑張ったアピールしてました。


ただ聞いてれば良かったものの
わたしからすれば


(中学で)自転車通学出来る範囲なのに、
わざわざ徒歩通学にしてるのは、
娘っこが好きで選んだことだったので、

『そっかそっかー。でも、ほな
自転車にすれば良かったやーん』

『荷物も載せれるしさー
そしたら重くなかったやーん』

『自分で歩きを選んだんやろ?』

『ほな、重いんは、
しゃーないやーん』

って、何気なく返事しちゃったのですな。
そしたら娘っこが、

『そーやーけーどさーーー!!

文句ぐらい言わせてよぉーえーんえーんえーん

そら、自分で決めた事やけどさー

それは、分かっとるねんけど、

文句ぐらい言ってもええやんかーーー!!』(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾!

と言ってきて、
わたし、めっちゃハッとした。
ヽ ( ꒪д꒪ lll)ノ


ホンマや。

別にええやん。


文句言うてもええやんなー。


例えそれが、

自分で決めたことやったとしても
ブチブチ文句言うぐらい
別にええやんなぁーーー。


ホンマやわーーー。ポーンポーンポーンポーンポーン


そう言って、娘っこと喋った。




娘っこは、
ただ聞いて欲しかっただけ。
ただ言いたかっただけ。

それだけのこと。



で、彼女は、

自分の欲しい反応が
返ってこなかったけど、


拗ねて怒る訳でもなく、
諦めて黙る訳でもなく、


単純に思ったことを
そのまんま
自分の言葉で言ってくれた。


わたし、それだけでもう、あーーーーー!
子育て大成功だなぁーと思った。照れ照れ照れ



すごいなー娘っこ。

ただ、言えばいいだけ。

ホントそれだけだねーーー。


わたしは、なんだかとっても嬉しかったんだ。照れ


というのも、娘っこは、


我が家の4人いる子どもの内の1人目であり、
我が家で唯一の女の子。


ちゃんと育てないといけない。
優しい女の子に育てなくてはいけない。
みんなに好かれるような女の子に、
育てないといけない。
自分で考えられる子どもに育てないといけない。
人の役に立つことの喜びを知っている子に
育てないといけない。


当時のわたしの中には、
そんな風な課題がたくさんあって、
それに向かって育つようにと、

たくさん育児書を読み漁ってた。
たくさん育児法も読み漁ってた。


とは言っても、
辿り着いたのは主に自然育児系。
シュタイナーやモンテッソーリとか。
クレヨンハウスの書籍
クーヨンを愛読してた。



のびのび育つように、
本人がやりたいように自由に…と
色んなことを2人でやった。



全てが初めてで、毎日毎日が新鮮で、
驚きと楽しさと感動と大変さとしんどさと。




20代そこそこのわたしには、
まだまだ、子どもが赤ちゃんを育ててるような
そんな中での子育てを必死にしてた。


とってもとっても凝縮された日々だった。


だけど、彼女が大きくなるにつれ、
わたしは、だんだん
彼女と、
自分の子どもの頃との境目が
分からなくなっていったんだ。


娘っこシリーズ  つづく。


大人は1枚 3000円
子どもは何枚でも1人1000円だよーラブ


体験会はこんな感じー


無料素材の集め方はこちらー


コラージュのやり方はこちらー