昨日植え替えが遅れまくっていたクレマチスを植え替えました
クレマチス ミケリティ
クレマチスペティ・コーニング
もう5年くらいかな?毎年土替えをすると、そんなに多く肥料あげなくて済むので…。
心配なのは、クレマチスって根っこをいじったりされたくない方の品種なんで、冬の休眠期(地面からほんの少し枯れ枝みたいなのが出てるくらいにカットされてる状態)にやってしまうべきなんだけど、遅れたことで叫び

ミケリティ
{F4F62118-E3F9-46E5-BF4C-163174F5F3BA:01}

ペティコーニング
{8D4D3C02-B525-4E69-85C7-89F10EED2273:01}

印いれたところ、芽が吹いてる*\(^o^)/*

クレマチスは株が増えるとき、地面から新芽が出てくるので、今年はちょっと期待!

ミケリティも、土替えのときまだ地中の新芽発見してます!!

もう少し気温上がればビックリのスピードで伸び始めます。

バラも赤い新芽
{7D8C79A3-DB65-4AEE-BC48-2C90A0B67756:01}

赤いといえばデージーがシャワーヘッドみたいな蕾がシンクロ中ニコニコ
{B79B5E03-8202-4247-AB6D-1EC4B380F7D7:01}

また来週寒いとかってホントー⁇