こんばんは!

先月の末から、母より食費を預かり、夕飯当番をしています。
子どもたちに私が作ったものを食べさせた方がいいんじゃない?という母からのアドバイスもあり( ˊ ᵕ ˋ )

ご飯作りを始めてから、
「なんのために生きてるの」感が減り、充実した毎日を送っています。

ご飯の支度が再開できたってことは、子どもたちも前より落ち着いてきたということで…
なんだか感無量です…✨

そんなわけで、
節約&高齢者に優しい
ご飯をというテーマで作っています♪

(我が家は同居している家族の5割が60歳以上です笑)

今日は鶏もも肉をかさましするため、油揚げを油抜きしてカリカリに焼き、
ポン酢で味付けてシソを加え、最後に大根おろしを乗せて食べました!
さっぱりしてるし、少ないお肉がボリューミーなおかずになって良かったです( ´ω` )/

子どもたちには、お花のゆで卵と、ごまドレッシングのコールスローが人気でした(⁎˃ᴗ˂⁎)