こんにちは、Kanaです🪺



私は3月下旬にマレーシアに旅行に行きました🛩


去年愛犬が亡くなってから、ポジティブな意味で自分の時間が増えたので、これを機に行ったことのない国に旅行へ行こうと思いました!


3月のマレーシアは雨季は既に終わりかけの気候でしたが、何回かスコールがありました🌧

ラッキーなことにスコールがあった時は全部タクシーで移動中か寝ている間だったので、濡れることは無かったです👍




旅行中、食べ物が楽しみで、なるべく地元の人が行くような所で食べるようにしていました。


そんな中で私のベストを発表するので、

もし皆さんもマレーシアに旅行する機会があれば是非立ち寄って下さい!



まず、初日。

次の日も飛行機に乗って移動する予定だったので、

空港からなるべく離れないホテルで宿泊しました🛌


そのホテル近くで食べたご飯が超絶美味しい✨✨


空港から約20分、北に向かったところにある、
Najaha Tomyam Seafood というお店。
4:00pmから1:30amまで開いているので、
遅めに空港についても👌


☝炒飯的なご飯
鶏肉と胡椒のソースが最高に美味しい。

☝米粉麺のような餅のような麺にあんかけがかかっているご飯

値段も安くて、このお店でもっと他のご飯食べるだけのためにもう一回マレーシア行きたいほどでした😂

帰国してからも彼が一生懸命、炒飯を再現しようと
スパイスを入れて試したりしてますが、この味にはならないのです💯



2日目からランカウイ島に移動してきました🏝

リゾート感を味わいつつも、地元の人が多く住んでいるため、ご飯も地元レストランのような場所が沢山ありました!

ランカウイ島は、マングローブも有名で、そこに行く途中に寄った、
Coconut Kingdom Langkawi で食べたご飯が美味しかったです!


☝また炒飯的なご飯😅

☝ココナッツの中に海老スープとラーメンみたいな麺

とりあえず観光地としてリストに入っていたココナッツキングダム。
ココナッツの木が沢山植えられていて、ココナッツジュースをココナッツから直で飲めるくらいしか、期待していなかったのです😂


最後に、基本的にマレーシアのどこでも飲める
Teh Tarik


ミルクティーに練乳を入れて作るドリンクだそうです☕
スパイスが多く使われているマレーシア料理。
辛さとよく合う甘い飲み物が最高でした✨
ホテルの朝食時、何杯もおかわりしてしまいました!

日本ではきっと食べ物と一緒に飲んでも、
甘過ぎに感じるかもしれないですが、マレーシアの食べ物との調和は最高でした🤩



マレーシアのご飯はだいたい日本の半分くらいの値段で食べれます🍲
地元のところに行ったらもっと安いです!
具体的には覚えてませんが、最初に紹介した炒飯なんかも、500円くらいだったかと思います🫣

マレー料理、中華、インドネシア料理の3文化が混ざっているので、
食べるだけの旅行も楽しいかと思います🪴