次は230形(236形)です。

京急ファミリー鉄道フェスタ2018の

最大の訪問の目的です。

 

読者の皆様の方がお詳しいと思いますが

236形(昭和4年 1929年製)は川口市の

青木町公園総合運動場に

保管されておりましたが痛みが激しく

このたび京浜急行に引き取られ

2019年秋にみなとみらい地区に移転する本社に

展示される予定となりました。

今まさに復元作業中といったっところでしょうか?

 

http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1475129204783

 

 

http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=JD1495555380782

 

 

まずは台車です。

 

 

パンタグラフです。

 

 

戸閉機械です。

左が未整備品、右が整備品です。

 

 

銘板がまったく読めませんでした。

 

 

更新修繕 昭和2年○○月 東○電……

 

 

電磁弁

形式番号? MK17K-A

製造番号? C-376435

製造年月? 37-5

○○電機製造株式会社

 

東洋電機製造株式会社でしょうか?

https://www.toyodenki.co.jp/company/origin.php

 

 

 

座席です。

白黒写真では分かりませんが

シートには青い色が残っていました。

先代の600形、700形、旧1000形の

シートを思い出してしまいました。

 

 

 

京急油壺マリンパークにも230形が

保存されていましたがこちらは解体されたとの事。

2回ぐらい見に行ったことがありました。

そのうち1回は車内に入ることが出来、運転席にも

座れました。

 

琴電に譲渡された230形(琴電では30形)に乗車しに

行った事があります。乗車後1~2年で廃車になり

危なかったと胸をなでおろした記憶があります。

 

 

つづく

 

 

ペタしてね